ブログ
2018年 11月 19日 やってきました!千題テストの季節!
こんにちは!!
一年目担任助手の幸地です!!
センター試験まであと60日です!
不安や焦りはもちろんあると思いますが、冷静に着実に勉強を進めましょう!
さて、今回のテーマは「千題テストについて」です。
千題テストとは!
名前の通り千題の問題を解く模試です。(本当は千題以上あります(笑))
皆さんの中には「千題も解くのか。面倒くさそうだな。」と、思う方もいるかもしれませんが、
千題テストの強みは、まさにこの「千題解く」というところに強みがあります。
普通の模試の場合、もちろん単元ごとにそれなりに満遍なく問題は出るのですが、
完全に網羅できているわけではありません。
そのため、「たまたま苦手なところが出なかったから点数が高かった」なんてことも起こり得ます。
しかし!!
千題テストの場合、千題もテストがあるので完全に網羅できているといえます!
つまり!まぐれで点数は高くならないし、逆に低くもならないのです。
言い換えると、実力がそのままでる模試になります。
また、弱点発見のツールとしても爆発的な威力を発揮します!
12月は苦手を見つけて克服することができる最後の月です。
第一志望合格に向けて一緒にがんばりましょう!!!