ブログ
2018年 2月 25日 人生の時間をどう使うか
こんにちは。担任助手一年の水元です。
先日「仕事を考える会」がありましたね。
夢=職業ではないこと
ライフミッションとは人生を通して自分がやりたいこと
それを成し遂げるための手段として職業がある
というお話をして頂きました。
その中で大学の位置づけの一つとして
職業に就くための選択肢を増やすことがありますね。
何のために勉強するのか、この知識は将来使うのか
誰しも考えたことがありますよね。
答えはもちろん一つではありませんが
「将来選択肢を増やすため」
ではないでしょうか。
会に参加した人は是非もう一度自分で考えてみてください。
参加していない人も友達に話を聞いてみてくださいね。