ブログ
2018年 5月 26日 修了判定テストSSになってますか??
こんにちは!!担任助手の土屋です!!
そろそろ中間テストが終わる頃ですね!
受講は進められてますか?
受講が終わった後にある確認テスト、10コマ終わった時にある中間テスト、20コマ全て終わった時にある修了判定テストは全てSSになってますか??
確認テストはその名の通り、受講した講座をしっかりと理解できているか確認するためのものです!
なのでSSになっていないということは、受けた講座を理解できていないということになります。
そのまま次に進んでしまうと、また次の回も理解できなくなってしまうことがあるのでSSにしてから次に進みましょう!
また、一発でSS判定を取れるように1コマ1コマしっかり集中して受けましょう!!!
中間テスト、修了判定テストはそれまでの受講を網羅した問題が出ます!なのでそれまでに受けたコマ、講座をしっかりと理解したかを判断する基準となるものです!
中間テスト、修了判定テストを今受けてもSSとれないからといって後回しにしてしまっている方いませんか?
全部復習してから受けようと思っている方いませんか?
全部復習することもとても大切ですが、まずは1回受けてみて下さい!受けてみて間違えたところが載っている講を重点的に復習しましょう!!
復習したらもう一度テストを受けてSSにしましょう!!
5月中に確認テスト、中間テスト、修了判定テストすべてSSにしましょう!!