ブログ
2018年 11月 24日 無我夢中

こんにちは!
担任助手の天間です。
無我夢中 こんにちは! 担任助手の天間です。
さて、今年も残すところ1ヶ月あまりとなりました。
東進での各種模試やイベントも以下の通り、今や数えるほどしか残っていません。
・今井宏先生 公開授業(12/17)
・12月 センター試験本番レベル模試(12/16)
・地歴公民 千題テスト(12/24)
・英語 千題テスト(12/31)
そして…
・冬期合宿(12/26~12/29) !!!
今回は主に冬期合宿について書こうと思います。
冬期合宿とは現受験生以外を対象とした英語学習合宿です。
3泊4日で山梨県・河口湖周辺の宿舎で学習します。
何回でも書きますが…
東進では 12/1 から新学年です!!!
恐らく現低学年の皆さんは2018年度から2019年度に切り替え、講座などを追加する三者面談を行った(もしくはこれから行う)ことと思います。
その三者面談を単なる契約更改だと思っていませんか?
POSなどの情報は2019年度に切り替わることと思いますが、自分の思いは2019年度に向けて切り替わっていますか?
三者面談で自分の思いを切り替え、新学年へ向けてスタートを切るには良い機会です!
なぜならば…
①山梨県・河口湖で知らない人と共に過ごすから自分に対して素直になれる!
②1日あたり15時間以上の学習量が確保出来るから努力量が引き上げられる!
③課題量が多いから無我夢中になれる!
私は③の「無我夢中」という点が非常に重要だと思います!
開園前から並んでいたのに気付いたら閉園時間…夢がかなう場所(仮称)は、なぜ楽しいのでしょう?
そこで働くキャストや、その構造が没入感、つまり無我夢中になれる環境をゲストに与えているから…そう思いませんか?
何かに対して無我夢中になって努力したら、きっとやり切れるはず。
このブログを読了しただけの気力があるあなたなら、きっと「やり切って」受験生活を終えられるはずです。
やり切った後に残るのは、きっと爽快感でしょう。
何年後かは人それぞれですが、4月を笑顔で迎えられるよう努力していきましょう!
今井先生の公開授業の申し込みはコチラから!!!
http://www.toshin.com/hs/event/tokubetsu_kokai/form.php?d=2018-12-17&t=今井 宏&s=東進ハイスクール池袋校&time=19:00