ブログ
2019年 10月 3日 試験が近づいてきました
こんにちは!担任助手の中村亮太です。
今日でセンターまで残り106日!どんどん迫ってきました。
さて、この時期はいろいろな模試があって、受験生は忙しい時期だと思います。
模試って複数科目受けると夜までかかって大変ですよね。
ところで模試を受ける意義を意識していますか?
自分の実力の相対位置を認識するもの、と答える人が多いと思います。
もちろん正解です!また、付け加えさせてもらうと、模試は最高の教材を手に入れられる場でもあります。
特にセンター模試や冠模試というのは、すごく有用な教材です!
問題がその試験を分析した先生たちによって作られているので、傾向や難易度がばっちりあっています。
だから、かならず復習をして下さい!そこが一番伸びるタイミングです!
解き終わってからすぐに1度、帰ってきてからもう1度見直してみるのが理想です。
疲れを感じる分、努力をしているということです!最後まで気を抜かずに頑張りましょう!