ブログ
2017年 12月 2日 過去問演習
こんにちは!担任助手1年の野口です!
受験生の皆さんは、今過去問をどんどん解いていると思います。
池袋校では、基本的に第一志望の過去問は10年分を3周解くよう指導しています。
というのも、早慶を始めとした難関大学で最終的に合否を分けるのは、大学学部の問題傾向に応じた得点力であるからです。
その得点力が最も養われるのは、過去問を解いている時です。
過去問を解き、なぜ間違えたのかを分析し、次に同じ問題に当たった際に間違えることがないように解き方を考えてみて下さい。
この作業を繰り返し行うことで、得点力は上がります!