ブログ | 東進ハイスクール 池袋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 125

東進ハイスクール 池袋校 » ブログ » 固定ページ 125

ブログ 

2022年 7月 4日 君は夏どれだけ努力できるか


 
 
 

こんにちは!担任助手1年の小室です!
最近めっきり熱くなってきて早くも夏バテしそうです笑

さて、いよいよ7月にはいり受験の天王山と呼ばれる夏が近づいてきましたね。
受験生の夏の過ごし方は他の担任助手の方がたくさん紹介してくれると思うので、自分のブログでは高1,2生向けの夏の戦い方を紹介したいと思います。

高1、2生の皆さん、夏休みどう過ごすつもりでしょうか?
コロナも昨年に比べれば収束し学校行事や部活動も少しずつ活気を取りもどしつつある頃だと思います。部活、学校行事、遊びとやりたいことがたくさんあるでしょう。そんな中で勉強といわれてもなかなか時間が見つけられないよ、、と思うかもしれません。ただ、低学年の皆さんこそこの夏大いに勉強しまくってほしいんです。

仮に7/218/31までの41日間が夏休みだとし1日あたり8時間の勉強時間が確保できたとします。
そうすれば、8時間×41日=328時間の勉強時間が確保できます。
328
時間あればなにができるでしょうか?
高速基礎マスター5冠、受講終了など様々できることがあるはずです。

この夏どれだけ努力できるかが夏以降の成績に関わってきます。

この夏大いに努力し周りのライバルに差をつけてやりましょう!!

 
 
 
 

お申し込みはこちら

 

 

2022年 7月 3日 夏の戦い方

 

こんにちは。担任助手の辻です!

 

最近は35℃以が当たり前かのような非常に暑く、過ごしづらい天気になっていますね。最近自分は半ズボンで大学に通うようになりました。しかし多くの男子学生の皆さんは、私が学生の時のようにこの暑い中長ズボンの学生服で登下校していると思います。熱中症に気を付けて頑張ってください(笑)

 

さて、6月も終わり、7月となりました!!

多くの皆さんは定期試験期間中かと思いますが、試験が終わるとご存知の通り、大事な勝負の夏休みに突入します!!

 

ということで今月のブログのテーマは「夏の戦い方」です!

 

具体的な勉強法は、ほかの者が書いたり、合う合わないがあるかと思うので、自分が受験で意識していたことを3つの点に分けて書いていこうと思います。「知ってるよ!」と思う方もいるかと思いますが、再認識するつもりで読んでいただけたら幸いです。

 

⓵午前中が勝負!

これは毎週日曜日に多くの皆さんが意識してやっていることかと思いますが、午前中どれだけやれるかによってその一日が決まると思っています。受験生は1日15時間、2年生は8時間以上勉強するうえで、もし午前中に2時間勉強したとしたら、受験生は午後に13時間勉強することになり、致命的となります…

しかし、中には家で朝から勉強しづらい生徒もいるかと思います。そこで、

朝登校をしましょう!

7月21日から校舎を8:00から開けます!皆さんのために開けます‼

開館から校舎に来れば、周りに勉強する生徒がいる環境で勉強することができます。家で一人で勉強するよりも集中でき、やる気がみなぎってくると思います!!

部活動がある2年生も、部活がない日はチャンスだと思って、朝から頑張ってきましょう!

自分もバスケ部に所属していたため、休みの日は休みたい気持ちはよ~く分かります。

もちろん、休息も必要であり、大切です。しかし、全国のライバルは1日中勉強して頑張っています。自分のことは自分が一番よくわかると思うので、常に先々を想像して行動していきましょう!

 

②体調管理をしっかりしよう

私は体調管理が受験において最も気を付けるべきことだと思います。どんなにやる気があって、計画通りに進められていても、体調を崩したら、本当にもったいないです。風邪をひいてから後悔しても遅いので、睡眠時間を削らない、寝るときの温度管理を意識していきましょう。

自分の体験としては、一度校舎が寒くて体調を壊しました。どんなに外が暑くても上着を持ち歩いてその場の環境に適応できるようにしましょう。

受験本番も会場によって寒かったり暑かったりと様々です。今からその練習だと思いましょう。

 

③運動をしよう

ずっと勉強していると誰しも疲れてくると思います。

そんな時は運動をしましょう!

なぜ脳が疲れているときに運動が必要なのかというと、体を動かすことで脳が刺激されて活性化されるからです!したがって思考力や記憶力が強化されるので学習効果が向上します。さらに運動はやる気とも関係があると言われていて、体を動かすとやる気ホルモン

と言われるドーパミンが生成されると言われています!

運動しながら「さっき覚えた英単語は何だっけ?」といった具合に覚えた内容などを振り返りながら行うと効率アップです!

 

また、自身の体験として、首のストレッチをすることもおすすめします。

ずっと同じ姿勢をしていると頸回りの筋肉が凝り固まり、自分の場合はストレートネックのような症状が出てすごくきつかったです。したがって皆さんもずっと同じ姿勢をとっていたなと思ったらぜひストレッチや運動をしてみてください!

 

 

長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。

志望校への熱いこだわりを持って、この夏一緒に頑張りましょう!!

 

 

 

「夏頑張ろう」と考えている皆さん!

夏はもう始まってます!

あとはいつスタートダッシュを切るかです!

 

 

 日頃の先取学習で

周りの友達より

一歩リード!

学年トップを目指すなら!皆が頑張る夏休みの前しかない!

始めるなら今!!

お申し込みはこちら

 

 

2022年 7月 2日 夏の戦い方

 

 

こんにちは!
池袋校担任助手の阿部です。

連日猛暑日が続くなか、高校生のみなさんは定期テスト前であったり、今まさに定期テスト真っ只中という方もいるかもしれません。そして、このテストを乗り越えれば夏休み!ということで、今回のテーマは

『夏の戦い方』です!

さて、夏の戦い方と聞いて皆さんが思い浮かべるのはやはり“夏休み”でしょう。この夏は普段の2倍、いや3倍、4倍かそれ以上の努力をしていくことになるかと思います。この夏でいかに時間を創っていけるかが、受験勉強において重要になって来ると思います。しかし、夏休みよりも直近で時間を創る機会があります!高校のテスト後の採点休み(ないし、学期末の休みまでの空白期間)です!なぜにこのタイミング?という疑問を感じますが、よく考えてみてください。夏休みは全国の高校生が頑張る時期です!そんな中で、今から他のライバルたちと差をつけていくには、たとえテスト後で疲れていようとこの時期に時間を見つけ、夏へ向けて早めのスタートダッシュをするしかありません!

「夏頑張ろう」と考えている皆さん!

夏はもう始まってます!

あとはいつスタートダッシュを切るかです!

 

 

 日頃の先取学習で

周りの友達より

一歩リード!

学年トップを目指すなら!皆が頑張る夏休みの前しかない!

始めるなら今!!

お申し込みはこちら

 

 

2022年 7月 1日 夏の戦い方

こんにちは!担任助手1年の山本真尋です。
7月に入り暑さが本格化してきましたね…


屋外と屋内の気温差が激しいですが、体調管理には気をつけて長い夏を全力で過ごしましょう!
さてさて、本題の7月のブログのテーマですが「夏の戦い方」についてです。

みなさんも経験があるのではないかと思うのですが、長いはずの夏休みなのに振り返ると何をしたのか記憶がない…なんてことはありませんでしたか?私は恥ずかしながらほぼ毎夏休みその状態でした…


しかし、そんな私でも中2と高3の夏休みだけは何を頑張って過ごしていたか今でもはっきりと記憶にあります!中2は部活を、高3は勉強を人生で1番頑張りました‼︎もうこれ以上できないくらい頑張った経験というのは、何よりも自分の人生の財産になるのかな、と19年しか生きていませんがしみじみと感じています。
大きな試合の前、緊張したとしても誰よりも早くプールに入って誰よりも遅くまでプールに残った日々を思い返せば、何も怖くなくなりました。
入試当日、いつもと違う環境で知らない顔だらけの中1人試験問題と戦わなければならないときにも、あの長い夏休み毎日必ずドアの前で開館時間の2.30分前から単語帳を睨みながら待機して、閉館まで頑張っていた日々を思い返せば多少なりとも励みになりました。


ただ、受験生にとって毎日開館から閉館まで頑張ることはキホンです!
そのうえで、私が行っていた夏の戦い方を紹介します。
それは、ずばり!ルーティーンを作ることです!!


朝の勉強は気合が入りにくいですよね?
そんな時、私は漢字など頭が働きにくくてもできる勉強を行い、30分ほどたったころ過去問など頭をフル回転させるものに取り組んでいました。
試験は朝から始まります。今の時期、夜中の2時3時まで頑張っている皆さん!!朝方にしましょう!!
生活習慣を急に変えることは難しいです。この夏から変えていきましょう!!

人生で1番頑張る夏を東進で一緒に過ごしませんか?

21日から8:00開館が始まります!
朝から皆さんに会えること、皆さんの本気を見られること、楽しみにしています!

お申し込みはこちら

 

 

2022年 6月 30日 7月のブログテーマは、、

皆さんこんにちは!担任助手1年の江村です!

6月も今日で終わりですが、全力で頑張り切れましたか?

受験生は6月末通期講座終了を目指してやってきたと思いますが、なんと週に36コマやっている生徒がいました!!

担任や担任助手と決めた目標をしっかりやりきれることって本当にすごいと思います!

6月頑張ったと自信もっていえる人は7月もさらに頑張っていきましょう!頑張り切れなかった人は7月こそ決めた目標をしっかりやり切りましょう。

試験日という期限が決まっている大学受験だからこそ毎日決めたことをやることは大切です!

 

さて、6月は、『模試の使い方』と『大学紹介』を書いてきましたが皆さん読んでくれたでしょうか?

どの内容もためになるものばかりです!是非読んで終わりではなく実行に移していきましょう!

そして、7月のブログテーマは『夏の戦い方』です!

受験を経験した担任助手がどれほど頑張ってきたのか、どんなことをやったのか教えてくれます。自分の努力量に限界を決めず夏休みに向けて頑張っていきましょう!

担任助手一同全力で皆さんのことを応援します!!!

 

 

 日頃の先取学習で

周りの友達より

一歩リード!

学年トップを目指すなら!皆が頑張る夏休みの前しかない!

始めるなら今!!

お申し込みはこちら