ブログ | 東進ハイスクール 池袋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 218

東進ハイスクール 池袋校 » ブログ » 固定ページ 218

ブログ 

2020年 10月 11日 メリハリをつけよう!

こんにちは!こんばんわ!

今回は担任助手沖森が話します!

 

今回話すことは、「メリハリ」についてです。

私はメリハリをつけて勉強することを受験生時代で一番意識していました。

けど、人によっては難しいと感じることも多いと思います。。

今日は私がメリハリをつける上で必ず意識してほしいことを紹介して、皆さんの勉強効率を上げる手伝いができればなと思います!

 

一つ目は、

その日にやることをリストアップして、予定を立てることです。

自分のやることを確認して、その時間を決める。もちろん休む時間も決めます。

あとはそれに基づいて勉強するだけです!

ここでのコツは、休む時間を短くしすぎないこと、休み足りないと結局ダラダラしてしまい、もっと勉強時間が減る可能性が高いと思います(笑)

二つ目は

メリハリをつけて勉強するというプライドを持つことです。

絶対に従う!という強い意志がメリハリをつけるのに必要不可欠です!

 

みなさんもぜひ試してみてください!

 

 

 

 

 

 

>

2020年 10月 9日 部活と勉強!どうやって両立すればいい?

こんにちは!

 
担任助手の前田悠月です!
最近は秋を通りこしていきなり冬!というような寒さですが、みなさん体調は大丈夫ですか?
風邪をひかないよう、夜はあったかくして寝てくださいね!
 
さて今日は、タイトルの通り、部活と勉強の両立ということについてお話します!
 
私は中高6年間、ソフトボール部に所属していました!
 
練習は週5回、日曜日は一日中試合というように、バリバリの運動部でした。
さらに、引退時期は高3の8月と遅いほうで、勉強に使える時間は周りの部活生と比べても少なかったと思います。
 
そんな部活生だった私が、限られた時間で成績を伸ばすために意識していたことは、大きく二つあります!
 
一つ目は、スキマ時間を活用し、少しでも勉強に触れる時間を増やすということです!
 
部活がある日はどうしても一日の勉強時間というのは少なくなってしまいます。
そのため、移動時間だったり、休憩時間だったりといった空き時間をどれだけ勉強に使えるか勝負になります!
 
具体的には、
移動時間にはかならず高マスのアプリ
受講の予習は、その日の学校の休み時間で終わらせる
・スマホのロック画面は化学の苦手なところの写真
などの工夫をしていました。
 
一番おすすめなのは、電車に乗ったら高マスアプリを開く、ということを習慣にすることです!
私はその習慣によって、苦手だった英単語を強くすることができ、英語力を上げられました!
 
二つ目は、勉強の質を高めるということです!
 
勉強は質×量という話を聞いたことはありますか?
 
部活があって量が少ないのなら、質を高めればいい!それだけのことです!
 
質を高めるために私がしていたのは、
どんなに疲れていても必ず校舎に登校!
 (家に帰ると気がゆるんでしまうから)
校舎にいるときは、ぜったい集中!
授業の予習復習は、間をあけずにやる
ということです。
 
ただやっぱり、部活後に校舎に来ると眠いですよね、、
部活生に限らずですが、やっぱり睡魔は最大の敵
 
そこで、睡魔に打ち勝って集中!するために私が愛用していたアイテムを紹介します!!
 
気になるそのアイテムとは、、
すごく強いガム (噛むと強すぎて涙がでます、それで目が覚めます)
・レモン飲料 (酸っぱくてシャキン!となります)
苦いコーヒー
強い目薬
メンソレータムのリップ (目の周りに塗るとスース―します、それで目が覚めます)
です!
ぜひ参考にしてみてください!
 
さてさて、ここまでたくさん書いてきました。
まとめると、部活生は
スキマ時間を活用すべし!勉強するときは集中し、質を高めるべし!
ということです!
 
部活生は勉強時間が限られているから不利だと思っていた人もいるかもしれませんが、全くそんなことはありません!
ちょっとの工夫次第で、周りの人をどんどん抜かしていけます!!
 
部活も勉強も全力でがんばりましょう!!
応援しています!!!
 

 

 

 

 

>

2020年 10月 8日 おすすめのリフレッシュ法!

 

皆さんこんにちは!!

今回は主に受験生向けにリフレッシュの方法をお教えします!

 

私が受験生の時にやっていたリフレッシュは…

軽い伸び・ストレッチ 

これとても重要です。長時間同じ姿勢で椅子に座っていると血行が悪くなり、エコノミークラス症候群になる可能性もあります。

聞いたことある人もいるかもしれませんが、エコノミークラス症候群とは、長時間座り続けると血流が悪化し息切れや呼吸困難、冷や汗、息を吸う時の胸の痛みなどを発症する症状のことです。

何時間も勉強するのはとても良いことですが、それがかえって体調悪くなってしまわないように注意が必要です!

 

別の科目をやる

「これリフレッシュなの??」って思うかもしれません(笑)

ですが1分1秒を惜しんで勉強する受験生には是非やってほしいリフレッシュ方法です!

もちろん遊ぶなどの勉強から離れた気分転換もアリですが、そのまま切り替えられずにダラダラしてしまうことありませんか…?

そうならない為に、勉強から一旦離れるのではなく他科目をやることで頭を切り替えられて勉強も続けられるので一石二鳥です!!!

 

共通テストまで残り100日を切りました!!

いよいよ受験もラストスパートに近づいています。

この時期に中だるみしないよう、上手くリフレッシュして日々頑張っていきましょう~!

 

お読み頂きありがとうございました。

 

 

 

 

>

2020年 10月 7日 モチベーションについて!!

こんにちは!

担任助手1年の井上真鈴です。

 

本日は「モチベーション」についてです!

モチベーションは、受験勉強をする上ではもちろんのこと、部活や試験勉強など、何かを継続して行う時にとても大切なものです。

モチベーションがないと、なかなか前に進めないことも出てくると思います。

 

今日は、特に受験勉強においてのモチベーションについて書いていきます!

私が受験期にモチベにしていたものは主に2つあります!

 

1つ目は担任助手や競争相手の存在です。

どちらも欠かせない存在で、この人達なしでは受験を語れません!笑

 

担任助手は、自分が思っている以上に自分のことを見てくれていて、頑張っていたら褒めてくれて、点数が悪かったら励ましてくれて、私のモチベが下がらないようにしてくれました!

 

競争相手は、今も一緒に担任助手をやっている前田さんです。通っている中学・高校と、塾(東進池袋校)が同じでした。

受験を通して、友達としての仲も深まり、ライバルとしてお互いに切磋琢磨をする関係となったことで、共に第一志望校に合格することができました!

 

受験は周りの人達のサポートなしでは乗り越えられません。たくさんの人への感謝の気持ち忘れないでください!

 

2つ目は将来の志です。

 

志望校が、心から行きたいと思える大学ならば、そこを目指して本気で頑張れると思います。

低学年の皆さんは、まだ時間に余裕がある今のうちにたくさん調べて、志望校への思い高めていってほしいです!!

 

また、大学以降では主に自分のやりたいことを学んでいくことになります。

 

モチベがない方は是非、好きなことを学んでいる自分や、大学生活を楽しんでいる自分を想像してみてください。

やる気がうまれてきませんか?!

 

この2つのモチベは一例でしかありませんが、大切なことは、

自己の内部からモチベがうまれる、内発的動機付けがたくさんあることです!!

 

寒くなってきましたが、モチベーションupして勉強頑張っていきましょう!!

2020年 10月 5日 校舎で勉強しよう!!

 

みんさんは、開館してから閉館するまで、校舎で勉強できていますか??

 

東進は、は13:00~21:45、土曜は10:00~21:45、日曜祝日10:00~19:00の間に開館しています。

校舎よりも家の方が勉強がはかどるという方もいるかもしれませんが、校舎でなければあまり勉強できないという方もいると思います。

ちなみに私は後者でした。。

校舎で勉強する派の人は、開館と同時に校舎に来て、閉館まで勉強しましょう!!!

 

そろそろ寒さも本格的になってきて、コートを着る季節が来ますね。

受験生は、焦る事や不安に思うこともあると思いますが、今を大切に毎日過ごしましょう!!

 

校舎でお待ちしています!!

何か困ったことや相談したいことがあれば、いつでも声をかけて下さい!!