校舎からのお知らせ
2022年 5月 11日 志作文コンクールが開催されます!!
こんにちは、担任助手1年の瀬畑です!!
今日は現在東進ハイスクールで行われている高校低学年対象の志作文コンクールについて紹介しようと思います。
東進ハイスクールでの教育の中で志はとても重要視されているものですが
なぜ志が大事だと思いますか?
実際に志を持っていなくても大学受験を乗り越えることは可能であり、また高校生の時期に将来のことを考えるのは決して楽なことではありません。
ですが志を考えることが超大事な理由があります!!
その理由をまず紹介しようと思います。
大学受験は多くの生徒にとって人生最大の壁となることになると思います。
そんな大きな壁に対してみんな大学受験を乗り越えることだけに意識がいってしまいがちです。
もちろん乗り越えることはとても大事ではありますが、受験だけに目が行っている生徒にありがちなケースは
入学したことに満足してしまい、大学で全く努力しないというケースです。
みんなに理解してほしいのは、
大学受験は人生の通過点でしかないということです。
これは当たり前のことですが、この考え方は結構疎かにされがちです。
せっかく努力をして入った大学での生活が努力しないものになるなんて悲しすぎませんか?
このような事態になるのを大学受験の時期に防ぐために志を考える必要性があると自分は思います。
志があれば将来なりたい自分の姿に向かって誘惑が多い大学生活を充実したものにしやすいと思います!!
ここまでで志を考える理由はわかったけどいまいちピンとこない人のためのイベントが志作文コンクールです!

このイベントを通じて自分の志を考え明文化することは辛く長い受験期を乗り越えるツールになると思うので、
必ず低学年のみんなには参加してもらいます!!
このイベントで周りの人よりも一歩先へ!!!!!
日頃の先取学習で
周りの友達より
一歩リード!
学年トップを目指そう!
春休みで変わる!
始めるなら今!!