php // echo file_get_contents("https://www.toshin.com/resources/banners/tokubetsu_shotai/msm.php");
?>
池袋校 更新情報
校舎からのお知らせ・ブログの内容は掲載時点のものです。
2022年 池袋校 合格実績
先輩に続け!
国公立大学合格
-
東京大学
-
文科二類
-
(
開成高等学校 )
-
東京大学
-
文科一類
-
(
渋谷教育学園渋谷高等学校 )
-
東京大学
-
文科一類
-
(
早稲田高等学校 )
-
東京大学
-
文科二類
-
(
開成高等学校 )
-
東京大学
-
文科三類
-
(
女子学院高等学校 )
私立大学合格
-
慶應義塾大学
-
医学部
-
(
豊島岡女子学園高等学校 )
-
東京慈恵会医科大学
-
医学部
-
(
雙葉高等学校 )
-
東京慈恵会医科大学
-
医学部
-
(
豊島岡女子学園高等学校 )
2
-
日本大学
-
医学部
-
(
巣鴨高等学校 )
-
東邦大学
-
医学部
-
(
豊島岡女子学園高等学校 )
続きはこちら >
慶應義塾大学
理工学部
学問E
関 俊介
くん
(
三田高等学校 )
受験は辛い時期もありましたが、東進の担任や担任助手の先生に何度も面談してもらい、話を聞いてもらいながらメンタルをコントロールしてなんとか乗り越え、第一志望に合格することができました。東進のおすすめは志望校対策です。過去問演習講座は解説授業がついていて、より深く過去問から学ぶことができたことが良かったです。直前期は一回解いた年度の解説授業を再度受講しました。
物理に関しては東進の講座のスタンダード物理だけで受験を乗り切ることができました。教え方もわかりやすく面白いので内容が入ってきやすかったです。基礎的なところだけでなくかなり高いレベルまでやるので、予習と復習が必要だと思います。
(池袋校スタッフ追記)
関くんは1年前時点で共通テスト50%以下のところから逆転合格を果たしました。東進の「毎日登校・毎日受講」を体現するような生徒でした。本当におめでとう!
続きはこちら >
私たちが指導します!

校舎長 永山亮
昨年度より池袋校に着任しました永山亮と申します。池袋校はハイスクールの中でも規模が非常に大きく、様々な環境で育ってきた生徒達が名実ともにお互いで切磋琢磨し努力を積み重ねています。東進の教育目標である「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」を大学受験で体現すべく日々熱をもって指導を行っています。
続きはこちら
担任助手

東京大学 文科一類
私立渋谷教育学園渋谷高校(競技かるた部) 卒

東京工業大学 工学院
海城高校(サッカー部) 卒

早稲田大学 政治経済学部
私立早稲田高校(バドミントン部、軽音楽部) 卒
池袋校 校舎の紹介
池袋校は城西地区のターミナル校舎です。東大・国立医学部・早慶など最難関を志望する生徒が多数在籍し、切磋琢磨する場となっています。将来の夢・目標の実現のために、
続きはこちら
池袋校 校舎情報

豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザ18階
池袋校 実施中の校舎イベント/おすすめコンテンツ

全学年対象
1日体験
君にピッタリな一流講師陣の授業を体験できます。
お役立ち情報
志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報
全国の大学レポートや実力講師陣からのメッセージを動画で!