夏合宿に行って良かったこと | 東進ハイスクール 池袋校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 池袋校 » ブログ » 夏合宿に行って良かったこと

ブログ

2025年 8月 5日 夏合宿に行って良かったこと

私は昨年の夏、東進ハイスクールが主催する高校3年生向けの英語勉強合宿に参加しました。参加前は不安や緊張もありましたが、参加後は「参加して本当によかった」と心から感じました。
まず、合宿の最大の魅力は、圧倒的な勉強量と集中力です。普段の生活ではなかなか実現できない、1日中英語漬けの環境に身を置くことで、自分の限界に挑戦できました。朝から晩まで、リスニング、文法、長文読解などあらゆる角度から英語力を鍛えることができ、1日が終わる頃には心地よい疲労感と達成感を味わうことができました。
また、講師の先生方の質の高さにも感動しました。東進の人気講師の方による授業はどれもわかりやすく、そして何よりも情熱的でした。難解な英文も、先生の解説を聞くことでスッと理解でき、自分でも驚くほど読解スピードが上がったのを実感しました。また、先生方の「毎日自分のできる精一杯の努力を続けていけば必ず合格できる。」という励ましの言葉に、何度も背中を押されました。
さらに、合宿を通して得られた仲間の存在も大きな財産です。他の校舎から集まった同じ志を持つ高校生たちと切磋琢磨し、お互いに励まし合いながら学べたことは、日常ではなかなか得られない貴重な経験でした。自習時間にわからないところを教えあったり、3日目の夜に自分自身の志について語り合ったりした時間は、一生の思い出になると思います。
この合宿を経て、自分の英語力に対する自信がついただけでなく、受験勉強に対するモチベーションも大きく高まりました。「自分はもっとできる」「限界を決めるのは自分だ」と強く感じられるようになり、これからの勉強に対しても前向きな気持ちで取り組めそうです。
最後に、この合宿は単なる英語の学習にとどまらず、自分自身を見つめ直すきっかけにもなりました。「何のために勉強するのか」「将来どうなりたいのか」という根本的な問いと向き合う中で、自分の目標がより明確になり、勉強に対する姿勢も変わったように思います。
英語勉強合宿は決して楽なものではありませんでしたが、参加したことで得られた成長や気づきは、何物にも代えがたいものです。これから受験本番まで、今回の経験を活かして、全力で走り抜けたいと思います。

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!