行事と勉強の両立 | 東進ハイスクール 池袋校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 池袋校 » ブログ » 行事と勉強の両立

ブログ

2025年 9月 5日 行事と勉強の両立

こんにちは! 担任助手1年の宮﨑友華です!

 

9月が始まり、続々と2学期がスタートしている頃かと思います。

そんな中、2学期にある行事といえば、、 文化祭修学旅行!!

皆さんの高校生活の思い出になるであろう特大イベントが迫っています。

ですが、そんな中で私の生徒からもこんな声をよく聞きます。

 

「文化祭準備で居残りがあり勉強時間が取れません。」

「修学旅行の買い出しに行かないといけなくて。」

 

夏休みが終わり、まとまった勉強時間を取りにくくなった二学期。

イベントも楽しみたいけど、勉強もしなきゃ。

ということで、今日は行事と勉強の両立について書かせて頂きます。

 

まず大前提として、時間は創るものです!!!

そのために必要な4ステップを紹介します。

 

➀現状の把握  

 「今何に時間を使っているのか」を振り返る。

 

➁やらなくてはならないことの整理  やらなくてはならないことをピックアップし、優先順位を付ける。  

 やらなくてはならないこと、それぞれにどれくらい時間がかかるのかも整理します。

 

➂計画立て  

 1日ごとのto doリストをつくり、実行するためのスケジュールを1週間分立てます。

 できるだけ、習慣化、継続できることが望ましいです。

 ポイントはいかに『スキマ時間を活用するか』です!!  

 優先順位が低いことは費やす時間を減らしましょう。

 

➃計画通りに実行する!!

 

文化祭、修学旅行当日に気がかりを残さないためにも、時間を有効活用して勉強時間を確保しましょう!

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。

明日も校舎でお待ちしています!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!