ブログ
2025年 8月 4日 夏休み一日の使い方
皆さんこんにちは!担任助手1年の本田小春です! 最近とても暑いですね、、 熱中症に気をつけながら涼しい東進へ毎日登校しましょう! さて、先日夏期合宿が終わりました!参加した皆さん、本当によく頑張りました。 1点、1秒の重みを強く感じた5日間だったと思います。 ですが、あの努力を校舎に帰っても続けることが何よりも大切です! そして合宿に行っていない皆さん、合宿勢に負けないくらいの強い気持ちを持ち、常に時間の使い方を意識して勉強しましょう!! ということで、本日のブログは「夏休み1日の使い方」というタイトルで書かせて頂きます。 夏休みが始まって約2週間程経ちました。急に勉強できる時間が増えて、時間の使い方に悩んでいる人も多いと思います。 ということで、私が実際に行っていた夏休みの1日をご紹介します! 6:00起床 6:30準備 7:40家で世界史などの暗記 8:00登校 12:00過去問演習 12:30昼食 17:30午前解いた過去問の復習 18:00英単語 19:00世界史暗記 21:00世界史受講 このようなペースで行っていました!私が予定を立てるポイントにしていたことは、 1.ピークを1日のうちに約3回もってくる 2.インプットとアウトプットを両方入れる 3.眠くなりやすい時間に暗記物をやらない です!!いかがでしたか?自分なりのルーティンを確立して、夏休みを有意義に使いましょう!! 明日も校舎でお待ちしています!


皆さんこんにちは!担任助手1年の本田小春です!
最近とても暑いですね、、
熱中症に気をつけながら涼しい東進へ毎日登校しましょう!
さて、先日夏期合宿が終わりました!参加した皆さん、本当によく頑張りました。
1点、1秒の重みを強く感じた5日間だったと思います。
ですが、あの努力を校舎に帰っても続けることが何よりも大切です!
そして合宿に行っていない皆さん、合宿勢に負けないくらいの強い気持ちを持ち、常に時間の使い方を意識して勉強しましょう!!
ということで、本日のブログは「夏休み1日の使い方」というタイトルで書かせて頂きます。
夏休みが始まって約2週間程経ちました。急に勉強できる時間が増えて、時間の使い方に悩んでいる人も多いと思います。
ということで、私が実際に行っていた夏休みの1日をご紹介します!
6:00起床
6:30準備
7:40家で世界史などの暗記
8:00登校
12:00過去問演習
12:30昼食
17:30午前解いた過去問の復習
18:00英単語
19:00世界史暗記
21:00世界史受講
このようなペースで行っていました!私が予定を立てるポイントにしていたことは、
1.ピークを1日のうちに約3回もってくる
2.インプットとアウトプットを両方入れる
3.眠くなりやすい時間に暗記物をやらない
です!!いかがでしたか?自分なりのルーティンを確立して、夏休みを有意義に使いましょう!!
明日も校舎でお待ちしています!



