音読をしよう! | 東進ハイスクール 池袋校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 池袋校 » ブログ » 音読をしよう!

ブログ

2025年 10月 24日 音読をしよう!

みなさんこんにちは池袋校担任の小室です。

気温が一気にさがり体調を崩す生徒が増え始めてきています。特に受験生の皆さんはインフルエンザなど感染症予防を徹底しましょう。 本日のテーマは音読についてです。

いきなりですが皆さんは音読していますか? 英語の学力向上において音読は非常に強力な勉強法となります。 単語や文法、構文などを覚える時にただひたすら書き殴ったりするだけはいけません。 声に出して発声することで、脳の運動に関与する部分が活性化され、記憶の定着率が大幅に上がるといわれています。 つまり、「読む・聞く・話す・書く」という複数の感覚を同時に使うことで、英語の理解が“自動化”されていくのです。 実際、東進で英語の成績を大きく伸ばしている生徒の多くが、この「音読」を日常的に取り入れています。特に過去問演習や長文読解の復習で音読を行うと、構文やリズム、発音の感覚まで自然と身についていきます。読むスピードが上がるだけでなく、リスニング力の向上にも直結するので、一石二鳥です! では、どのように音読すればよいのでしょうか?

ポイントは「スピードよりも正確さ」です。最初はCDや東進の講座音声を真似しながら、正しい発音・イントネーションを意識しましょう。 慣れてきたら、1文ごとに意味を思い浮かべながら音読する「意味音読」もおすすめです。これを繰り返すことで、英文の構造を感覚的に理解できるようになります。 音読は机の上だけでなく、通学中やちょっとした空き時間にもできます。継続が何より大切です。 「声に出すこと」が、最もシンプルで、最も強力な英語学習法のひとつです。 今こそ習慣化のチャンス!この秋、音読を武器に英語の壁を突破していきましょう!

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!