ブログ
2025年 10月 25日 明日は高1生、高2生、1日合宿です!
みなさんこんにちは!池袋校担任助手1年内野遥です。最近寒くなってきましたね。この前まで半袖でも大丈夫だったのに急に長袖1枚では耐えられないぐらいの寒さになってしまい、衣替えが追いついていません💦
最近私の周りでは体調不良者が続出しているので、皆さんもうがい、手洗いをしっかりして体調に気をつけてください!
さて、今回は明日10月26日に行われる1日合宿について話したいと思います。1日合宿では、朝8時50分に集合して高速基礎マスターを105分、受講を3コマ行います。1日合宿を行う理由が、主に3つあります。まずは、1日まるごと勉強に集中する日を設けて、長時間勉強することで、自分の集中力の限界や得意・不得意を客観的に知って欲しいです!普段は見逃してしまう小さな弱点にも気づけるため、学びの質が高まります。なので、それをぜひこの後の勉強に活かして欲しいです。
また、1日勉強に打ち込む経験は「やればできる」という自信につながります。最初は長いと感じていても、終わってみれば達成感が残り、その経験が次の努力の原動力になります。これは単に知識を増やすためだけでなく、自分の意志力を鍛える訓練にもなります。また、受験生になったらご飯とお風呂、睡眠の時間以外はほぼずっと勉強する日々が続くので、そこで勉強をし続ける強い意志が必要になります。なので、この1日合宿で強い自制力も養って欲しいです。
最後に、同じように努力する仲間と一緒に過ごすことで、互いに刺激を受け、学ぶ姿勢がより前向きになります!1日集中して勉強することは、学力を伸ばすだけでなく、「本気で取り組む力」を育てる貴重な時間となってく流と思います。
なので、ぜひこの1日合宿を通してもっと自分が勉強できるということを身に持って実感して、精神力も学力も伸ばして欲しいです!!
長くなりましたが、私も2年前に1日合宿に参加して勉強に対する態度、考え方が大きく変わりました。1日合宿が始まる前は本当に嫌でしたが、終わった後は達成感と自分の成長を感じられてとても嬉しかったです。なので明日参加する人は1日合宿中1分1秒を大切に集中して勉強して欲しいです。明日朝8時50分校舎でお待ちしています!!!











