ブログ | 東進ハイスクール 池袋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 217

東進ハイスクール 池袋校 » ブログ » 固定ページ 217

ブログ 

2022年 7月 26日 夏休みは受験の天王山!!!

最近大学でザリガニの解剖しました。
解剖するザリガニは自分で池に釣りに行ったんですよ!
ザリガニ釣り意外と大変。。。
ザリガニのスケッチしてたら、ただのエビにしか見えなくなってちょっとおいしそうだなと思ってしまいました。
食べたら間違いなくお腹壊すんですけどね。。

 

 

どうもこんにちは
飛彈です。

夏休みが本格的に始まってきましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

高3の皆さん15勉強時間できてますか?

高1,2の皆さんは8時間勉強できてますか?

これは、HR等で言われていることだと思います。

 

でも言われたからやる!じゃダメなんですよ。
・現状目指しているものは何か?
・夏休み修了時点で何を達成するのか?
・目標に対し自分には何が足りていないのか?
・それを達成するためにどれくらいの勉強が必要なのか?
・それを1日に落とし込んでみるとどのくらいになるのか?
を考える必要があります。
同じ8時間の勉強をしても自分でしっかり必要量を認識して勉強するほうがより効果的です!

 

せっかく時間取って勉強するのだからより効果がある方が良い方がいいですよね?

長時間、長期間勉強するには、体力だけでなく気持ち的な部分が必要になると思います。

高3は覚悟を決めているはずですが改めて上記の5つをしっかり確定すること!

高1,2の皆さんは、やりたいことをやりながらという点で勉強の時間を自分で考えてしっかり確保するという点でちゃんと決めましょう!

 

夏休み受験の天王山!!

夏休みで第一志望校への原因づくりをしましょう!!

 

 

 

明るく元気なスタッフがいる池袋校にぜひお越しください!!!!

お申し込みはこちら

 

 

2022年 7月 24日 勉強だけで満足しない夏休み

 
 
 
 
 
 
 

 
 
 

 

 

明るく元気なスタッフがいる池袋校にぜひお越しください!!!!

お申し込みはこちら

 

 

2022年 7月 23日 夏の戦い方

 

こんにちは、池袋校担任助手の東です。

今月のテーマは夏の戦い方ということで、夏休みの勉強時間は共通テストまでの勉強時間の約半分を占めます。夏休みの時間の使い方は今後に大きく関わってきます。

9月1日をどのような状態で迎えたいですか?夏休みを生かし切るために、実践してほしいこと3点を紹介します。

 

1.自分だけの時間割を作る。

夏休みは、予定も少なく1日フルで使える時間も多いと思います。自分の時間を整理するためにタイムスケジュールを作りましょう。タイムスケジュールを作ることで、各教科をまんべんなく勉強できます。

 

2.目的を意識する

過去問を解いてどうなりたいのか、問題集を解くことによってどうなりたいのかを必ず意識して取り組んでください。目的を考えることで勉強の方法も含め、定着の面でも大きく変わります。

 

3.終わりを思い描く

9月1日をどのような状態にしたいのか、さらに言えばどういう状態で受験を終えたいのかをイメージしてください。ゴールが具体的でないと、それまでの道筋も曖昧になってしまいます。来年どのような生活をしていたいか。そのためには夏休みにどれだけ努力する必要があるか分かるはずです。

 

 

夏は受験の天王山。夏休みをフル活用して、9月1日を迎えましょう。これまでの人生で一番努力したと言える夏休みにしてほしいです。

 

あなたが休んでいる時、ライバル達は走っている

2022年 7月 22日 夏の戦い方

こんにちは。担任の加藤です!

昨日から東進は夏休み時間割になり、多くの生徒が朝から登校していました!
夏の訪れを感じさせますね。

今日は、「夏の戦い方」についてお話ししたいと思います。

東進の林先生がおっしゃっていて、僕が真理だと信じてやまない言葉があります。

「正しい場所で、正しい方向で、

十分な量をなされた努力は報われる」

つまり、夏の努力が報われるためには

①正しい場所で努力する
→自分に合ったフィールドで戦いなさい、ということ。
(受験勉強は自分に合っていなくてもやらなければいけないので、
これは変えられないですが…)


②正しい方向で努力する
→第一志望校合格のために正しい戦略を立てる必要がある、ということ。

③十分な量の努力をする
→結局、最後は努力量で決まる、ということ。

つまり、②と③
正しい戦略を立てられるか
十分な量の努力をすることができるか

で勝負が分かれます。

去年の受験生を見ていて、これは真理だと確信しました。

夏休みに自分に何が必要かを担任助手と真剣に考え
東進の目標である「1日15時間勉強」と愚直に向き合って、
本当に毎日15時間勉強していた生徒が、第一志望校合格を手にしていました。

夏休みの戦略は立っていますか?
本当に結果が出る計画ですか?
今一度担任・担任助手と確認してみてください。

正しい戦略が立てられたら、あとはどれだけ努力するかです。
自分一人では大変ですが、友達と、スタッフとなら頑張れるはずです!
一緒に頑張っていきましょう!!

 

 

あなたが休んでいる時、ライバル達は走っている

2022年 7月 21日 【本日〆切】夏期特別招待講習3講座の〆切は本日!

【夏期特別招待講習】

この夏、大学受験に向けて

最高のスタートを切ろうとするキミを、

東進ハイスクール池袋校は

全力で応援します!

本日23:59までの申込で3講座無料招待!

▼今すぐ下のバナーをクリック▼

▲今すぐ上のバナーをクリック▲

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!