ブログ
2021年 3月 9日 高マス毎日30分!
みなさんこんにちは!こんばんは!
担任助手1年の沖森です!
今日はみなさんに【高マス】について話たいと思います。
高マスはよく高マスと訳されると思いますが、正式名称は「高速マスター基礎力養成講座」の略です。
要するに、基礎を構築するためのコンテンツです。
池袋校の英単語1800、英熟語750、英文法750を全て終わらせた人はたったの20人しかいないです。。
つまり、多くの人は基礎の構築段階で漏れが出てるってことですね。4月の模試で点数を絶対伸ばしたい人はたくさんいると思いますが、このままだと不安が残ります。
実際に高34月までに三冠してるとセンター英語平均155点、高24月までに三冠してるとセンター英語平均168です。
三冠終わらせるだけで7.5割確定は嬉しいですよね!!なのでみなさんは3月にめちゃめちゃ頑張って三冠に向かって頑張ってほしいです。
毎日30分。必ず基礎を構築するための時間を確保してほしいです!!!!
【高マス毎日30分】頑張りましょう!
2021年 3月 8日 気持ちの大切さ
こんにちは!
いつも前向き!担任助手一年の前田です!
定期テストが終わった学校も増えてきて、
いよいよ本格的に新学年への準備がスタートしつつありますね。
今回は、そんな時期を迎えているみなさんに
持っていてほしい心構えについて、お話しします!
受験学年になると、みんな当たり前に勉強を頑張り始めます。
そのため、学力の差というのはつきにくくなります。
では、受験生の勝敗を分けるのは、何なのか!?
それは、気持ちです!
志望校への思いや、将来への思いはもちろん、
壁にぶつかったときに、前向きに考えて乗り越えられるかどうか、
前向きな気持ちで前に進んでいけるかどうか、ということが
差ができる要因となっていきます!
何かマイナスなことが起きた時に、
そのプラスの面を見つけ、前に進もうとする
その力は大学受験でなく、この先の人生においても
とても重要になってくると思うんです!
ぜひ、壁にぶつかったり何か上手くいかないな、と思ったりしたときは、
ぜひこのように前向きに考えることをしてみてください!
2021年 3月 7日 合格報告会に参加しよう!!
3/12(金)18:00から、合格報告会 早慶文系編が行われます!
話してくれるのは、
慶應義塾大学法学部に進学予定の女の子と、慶應義塾大学経済学部に進学予定の男の子です!
東進コンテンツの効果的な使い方、受験生のメンタルなど、受験終わりたての受験生から学ぶことは、全部フレッシュでエネルギッシュです!
文系の生徒はもちろん、理系の生徒も、英語の勉強の仕方が聞けるので、参加して得られるものは沢山あります!
早慶合格者から、その努力の奇跡と秘訣を聞いて、自分の勉強に役立てましょう!!
私も、高校3年生になる前のこの3月に、合格報告会に参加しました。
私自身、早慶志望だったということもあり、先輩方がお話ししてくださったことを、高3の1年間で実践しました。
第一志望に合格した先輩からは、勉強面はもちろん、メンタルの部分でも学べることは沢山あります!
メモをとって聞くようにしましょう!!
2021年 3月 6日 修了判定テストをやらないと合格から遠のく!?
皆さんこんにちは!!
担任助手一年の松丸です!!
今日は修了判定テスト(以下シュウハン)についてお話させていただきます!!
『シュウハンとは模試である。』
みなさんはこの意味が分かりますか??
ではまずは、模試についておさらいしていきましょう!
模試とは、点数だけを図る場所ではありませんよね?
今までの勉強が正しいものであったのか、しっかりと知識は定着しているのかを問題を通して確認し、自分の立ち位置を知る場所です!!
そして受験後、自己分析を生かして今後の勉強に改良改善を施します!!
流れとしては
目的を持った復習→模試受験→自分の立ち位置を確認する→今後の勉強に生かす。
つまり、模試とは受験の前後が重要であるということが分かりますよね??
これは、シュウハンでも同じことがいえます!!
講座の受け方、日々の復習の仕方は適切なものであったのかをシュウハンを通して確認し、次の講座に生かしていく。このような作業が必要になってきます!!
流れは
受講・復習→シュウハンを受ける→自分の受講の態度を内省する→今度の受講に生かしていく!!
『シュウハンは模試』
シュウハンをやるべき意味が分かりましたか?
校舎にいると「シュウハン面倒臭い、だるい、やりたくない、、、」
と言っている生徒が見受けられます。
それは知識が頭に入っていないことを周りに言いふらしているだけです!
そしてその状況が続いたらどうなると思いますか??
知識が頭に入っていないということは入試で問題を解くことができません。
すなわち、今までの勉強を無駄にしてしまい、合格を掴みとることができません。
自ら進んで不合格の原因を作らないでください!
今の自分の行動が未来の自分の結果につながります!!
大局的な視点で受験勉強に取り組み、自分の行動で第一志望合格を掴みとりましょう!!
2021年 3月 5日 自力で完全修得しよう!!
こんにちは!!
担任助手1年の井上真鈴です。
定期試験終わった人はお疲れ様です!
受講ペースをいち早く取り戻しましょう!
真っ最中、これからの人は頑張ってください!
今日は、3月に行う高速基礎マスターの修判会について話をしたいと思います!
3月第2週目から火曜と土曜に高マス修判会が開催されます!
担任助手と一緒にこの会までに完全修得する予定を立てて、きちんとその予定通り完全修得できたら参加しなくて良いという会です。
完全修得できなかったら必ず参加しましょう!!
もちろん理想は、この会までに自力できちんと完全修得させることです!!!
以下、日時です。
詳細は担任助手に聞いてください!!
3/9、3/13、3/16、3/20
20:00-21:00
英単語1800対象修判会
3/23、3/27
19:00-20:00
英熟語750対象修判会
20:00-21:00
英文法750対象修判会
3/30
20:00-21:00
全部対象修判会
3月中に終わらせるべきものを終えられなかった人は必ずこの会に参加して完全修得させましょう!
3月中に2つは完全修得して、4月模試で良い点数とってほしいと思っています!
学校で新学年になる前の、時間のある春休みのうちに、たくさん努力しましょう!!