ブログ
2023年 7月 25日 夏休み、頑張れていますか?
こんにちは。
担任助手2年の小室です。
夏休み時間割になってから4日が経過しました。
朝登校は継続できていますでしょうか?
受験生のみなさんは1日15時間勉強を実現するためには朝登校は必要不可欠だと思います。
さて、皆さん、過去問は進んでいますでしょうか。
東進に通っているみなさんは共通テストと二次私大の過去問10年分を8月末までに修了することになっています。
ただ、解いていくなかで心折られてしまう人もなかにはいるのではないでしょうか。
特に二次私大の過去問は難易度が高く、正直解けたものではありませせんよね。。。笑
僕も2年前、みなさんと同じように過去問を解いていましたが、全く解けませんでした。共通テストはまだしも二次試験の答案は白紙だらけ。。。解きながら絶望した記憶があります。
ただ大事なのは点数をとることではありません。
自分の志望校の入試問題を知り、それと相対した時の自分はどうなのか。
合格点からの乖離を知り、足りないところを徹底的に詰め込む。そして、志望校に特化した勉強に取り組む。これが僕達の戦い方です。
敵を知り己を知るは百戦危うからずです。
もちろんやるべき事は過去問だけではありません。今までの受講の復習、人によっては高速基礎マスター、選択科目の参考書など、やることはいっぱいあります。
やることが沢山あるから夏休みなのです。1日15時間も自分のやりたい勉強に費やせるのは今しかありません。
朝登校していますか?勉強中寝ていませんか?
15時間勉強できていないという人はそういう言ったところから見直していきましょう。
まだ夏休みは始まったばかり、最大限努力して周りをあっと言わせられるような夏休みにしましょう。