部活と勉強の両立について | 東進ハイスクール 池袋校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 池袋校 » ブログ » 部活と勉強の両立について

ブログ

2025年 5月 9日 部活と勉強の両立について

こんにちは。担任助手1年の本田です。
最近暑くなって来ましたが、いかがお過ごしでしょうか。夏に向けて大会の練習が盛んになってきた部活生も多くいるのではないでしょうか。
「部活があるから勉強ができない」
「部活があるから東進に行けない」
よくそんな声を耳にしますが、全くもってそんなことはありません!!むしろ部活との両立は東進での学習が最適です!!
そんな部活生のために、今日は部活と勉強の両立方法についてお話します!

私も高3の春に部活を引退するまでは、常に部活中心の生活を送っていました。朝ミーティングのために早起きしたり毎日昼練があったりしていて、学校が終わる頃には疲れ果てていました。そしてそのまま東進に行かずに家に帰り、勉強習慣もほとんどありませんでした。特に低学年の頃は練習やミーティングでなかなか東進に行く時間が取れなかったり、部活を言い訳に勉強から逃げている事もありました。

ですが、「部活を言い訳にしたくない」と考えるようになった高2の夏からは時間を見つけては高速マスターを携帯アプリでやったり、7限から校舎に行って1コマだけ受けたりなどをして何とか勉強時間を作りました。その結果夏の定石問題演習を期限内に終わらせたり、○月末受講終了などは全て達成出来ました。

時間はそこにあるものではなく自分で作るものです!

部活をやっているうちから隙間時間の使い方や勉強している間の集中力持続力を身につけることで、引退後もその集中力を活かして爆発的に学力を伸ばすことが出来ます!!

部活で勉強時間が減ることをマイナスに捉えるのではなく、部活生だからこそ出来る戦い方を身につけて一緒に受験を乗り越えましょう🔥

明日も校舎でお待ちしています!!

\お申し込み受付中!/