ブログ
2025年 8月 9日 閉館日をどう過ごすか(低学年向け)
こんにちは!担任助手2年の吉野です。
皆さんは夏休みどのように過ごしていますか?
まだまだ暑い日が続きます。体調管理を徹底しましょう!
さて、8/11.12.13は校舎閉館日となります!
(校舎を使えないのはもちろん、電話やLINEも使えません!)
そんな閉館日の過ごし方を、高校1.2年生向けに書こうと思います。
まずこれを読んでいる皆さんはここまでの夏休みを振り返ってみて、担任と約束した必要量をしっかり努力できているでしょうか?
受講・高速マスター・人によっては個人別演習、、、挙げればやることはたくさんですね。
▷ちゃんと必要量努力できている人は素晴らしいです。引き続き8月走り抜けましょう。
▷自己評価が100点でない人はここから挽回しないといけません。
皆さんの大事な大事な中間目標である、共通テスト同日体験受験まであと約5ヶ月です。
5ヶ月後に皆さんが本気で目指す第1志望校の目標点を突破しないといけません。
そのためには、成績を伸ばす要因作りをこの夏にしましょう!
受講は8月末修了できますか?
高速マスターは8月末までに三冠達成できますか?
要因作りは出来ているでしょうか。
怪しいと思った人は閉館日、これまでを払拭するくらい努力してみませんか?朝から始動しませんか?
我々も14日に皆さんに会えることを楽しみにしております!
8月もあと3週間です。後悔ないよう、大切に過ごしましょう!
明日は受験生向けに閉館日の過ごし方を新畑さんが書いてくれます!ぜひ読んでみてください。
明日は普段通り朝から開館しております!校舎でお待ちしています!