高1生はスタートダッシュが大事! | 東進ハイスクール 池袋校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 池袋校 » ブログ » 高1生はスタートダッシュが大事!

ブログ

2025年 5月 10日 高1生はスタートダッシュが大事!

 

担任助手1年の村橋星香です!

 

今回は高校一年生向けに「高1生はスタートダッシュが大事!」というテーマでブログを書くます。

高校1年生はまだ高校に入ったばかりで大学受験なんて遠い先だなーと考える人が多いと思います。しかし、東京大学などの難関大学に進学する人の多くは中高一貫に通っている人が多く、中学生や高校1年生の頃から大学受験を意識しながら勉強しています。高校3年生の時から大学受験を意識して勉強しはじめ難関大学に合格するような人もいますが、そのような人はごく一部のとても要領のいい人だと思います。

つまり、もし難関大学に現役合格したいと考えるのであれば高1生のころからしっかり努力をするべきです!実際に私が第一志望校に合格できなかったのは、高校1年生の時に本腰入れずに勉強できなかったからだと思っています。みなさんにはそのようなつらい思いはできるだけしてほしくないなと思いますし、そのためにもぜひ東進で一緒に受験勉強頑張りましょう!!

 

そしてまた、高校2年生の1月に行われる共通テスト同日体験受験はすごく今後の合否を左右する重要な模試です。この模試の結果で実際の合否がある程度わかると私は思っています。実際に、共通テスト同日体験受験で8割以上得点できた人の8割近くは本番でも合格することができています。そして逆に共通テスト同日体験受験であまり点数が取れてない人の多くは実際にも合格できなかったという結果があります。
その大事な共通テスト同日体験受験はあと一年半後で、意外と近いと思います。そのためにも今しっかり勉強する必要があります!

 

\お申し込み受付中!/