ブログ
2025年 9月 1日 志望校別単元ジャンル演習が始まりました!
こんにちは。 担任助手1年の本田小春です。 9月に入り、二学期が始まりましたね!!
文化祭や修学旅行など学校行事も多い時期ですが、受験生にとってはここからが大切な時期になります。
その中心となるのが 志望校別単元ジャンル演習 です。 この演習は、これまでの模試や演習データをもとにAIが一人ひとりの苦手分野を分析し、効率的に学習を進められるように設計されています。自分では気づきにくい弱点が明らかになるため、取り組むべき課題がはっきりし、学習の優先順位が立てやすくなります。特に「必勝必達セット」では、志望校に応じた重要単元が整理されるので、やみくもに勉強するのではなく、合格に直結する内容に集中することが可能です。
9月以降は、知識をインプットする段階から、問題演習を通して力を定着させる段階へと移行していきます。日々の演習では、解答スピードや正確さを意識しながら取り組むことが大切です!! ただし、演習は「解いて終わり」にしないことが大前提です。間違えた問題や時間のかかった問題を振り返り、次に同じ形式が出題されたときに解けるように復習することで、実力が伸びていきます。
9月の努力は、秋以降の伸びを大きく左右します。小さな積み重ねでも毎日の学習に意味があり、確実に自分の力につながります。計画的に演習と復習を繰り返し、志望校合格に向けて準備を整えていきましょう。
また、模試の復習もお忘れなく!! 明日も校舎でお待ちしています!!