ブログ
2020年 3月 12日 明日は今井先生が校舎に来ます!!
こんにちは!担任助手1年の中村です。
明日13日は新高2生・高3生向けの、今井宏先生による特別公開授業です!!!
今回の特別授業では、◇大人のコミュニケーションとは、ということから始まり◇スピーキングの基礎◇「受験勉強の法則」◇スタートダッシュ君、パカ抜け君、トマト君…..君の失敗パターンはどれ?◇受験勉強が世界を救うなどなど、なんだこれは!と目からうろこの授業になること間違いなしです!!!
参加無料ですが定員が設けられています。参加する場合は上にある画像をクリックして申込フォームから申し込んでください!!
今井先生の授業の授業を受けたことがある人はわかると思いますが、毎回分かりやすいだけでなく面白くて必ず笑ってしまう授業でした。
とても面白いので、是非友達などと来て今からやる気をだし、新年度のスタートダッシュを切りましょう!!
また3月23日には新高1生とご父母向けで、西きょうじ先生の公開授業があります!
こちらもブログで案内していくので、お見逃しなく!!
↓↓↓
2020年 3月 10日 これから受験まで
皆さんこんにちは!
担任助手の森脇です。
今日は新受験生に向けて話します。
皆さんは最近めっちゃ勉強できていますか?
学校が無くなってだらけていませんか?
そろそろゲームも飽きたころではないですか?
もうわかっているかもしれませんが、今の時期にギアを変えないとなあなあな状態で受験を迎えてしまいます。
そしてその状態で勉強すると志望校の合格可能性が下がってしまいます。
まだ間に合います。
自分の理想が現実になるために、最善の策をとり続けてください!
どのように頑張った人が大学受験を成功させることができるのか、話を聞いてみてください!
2020年 3月 9日 HR
こんにちは!担任助手1年の粟井です!
いま、皆さんが参加するべきイベントがたくさんありますね!
新受験生HR、スタートダッシュHR
これらは自分が新しい学年に入る前に、
次の一年どのように勉強していくべきか
自分の今の勉強量は正しいのか、
測ることができるいい機会です。
ぜひ、HRに参加して自分の今までの登校日数、受講コマを見直してください。
また、他にも大学合格報告会が19日木曜日の19時半から行われます!
ぜひ、参加してください!
どのように頑張った人が大学受験を成功させることができるのか、話を聞いてみてください!
2020年 3月 8日 今勉強するかで差がつきます!
こんにちは!担任助手1年の赤田です。
今の時期新型コロナウイルスの影響で休みになっている学校が殆どだと思います。
皆さん、休みになったからって遊んでいませんか?
他の高2生、高1生、中学生も休みです。
この時間勉強しているかで大きな差がついてしまいます。
あまり外に出られないし…というのであれば家で勉強しましょう!
東進の受講は自宅でも出来るのでこんな時こそ活用しましょう。
家で勉強出来ないよという人は校舎に来ましょう!
校舎は毎日開館しています!
必ずマスクを着用して登校してください!
日曜、祝日 10:00~19:00
平日 13:00~21:45
土曜 10:00~21:45
3月20日からは春休み時間がスタートします!
毎日 8:30~21:45になるので沢山勉強しましょう!
また校舎では公開授業、HR、合格報告会も実施されます。これについては前のブログに詳しく書いてあるので見てみてください!
3月は明日から数えて残り23日です。
1日13時間勉強すると、299時間になります!!!
299時間です!
毎日この量をやっている生徒もいます。4月になった時にやっておけば良かったなんて後悔したくないですよね?
友達が4月の模試の点数めっちゃ上がった…!なんてことも考えられます。
そうならない為にも今から勉強して4月から良いスタートを切りましょう!
そして、6月には受講が全て終わっている状態にしましょう!前倒ししていきましょう
2020年 3月 6日 新年度招待講習
今、東進では新年度特別招待講習というものを行なっています。
3月13日(金)までにお申し込みいただくと3講座を無料で体験することができます。
1講座90分×5コマの授業となっており、東進の自習室を使うこともできます。
コロナウィルスが心配な時期ではありますが、大学入試は待ってくれません。
校舎ではウィルス対策を万全におこなっております。
勉強する場所を確保したいという方は是非一度ご連絡ください。
また、招待講習の期間は校舎に来ていただく必要があるのですが、入学後は自宅で映像授業を進めることができます。
今のうちから勉強習慣をつけて志望校合格を掴み取ろう!