ブログ
2020年 2月 27日 新学年!!
こんにちは!担任助手1年の粟井です!
皆さんもうすぐ新学年ですね!!
私は学年が上がる時期、楽しみでした。クラス替えだったり、後輩ができたり楽しみなことも多いと思います!
それとは反対に受験が近づいてきていることを改めて実感する人も多いと思います。
新学期が始まる前に、終らせたい事をきめて計画を立てていきましょう!
担任助手や担任と話した人もいると思いますが、
自分がどの時期にどれぐらいのレベルまで学力が上がっていないといけないかなど
自信でも把握しておきましょう!!
何も分からないで勉強してるのとすごく違います!
担任助手と面談した後自分でも考えてみてください!
!!!
2020年 2月 26日 公開授業
こんにちは!
担任助手1年のフェリです!
本日は3月に池袋校で実施される特別公開授業について紹介します!!
【今井先生公開授業】
日時:3/13 (金) 19:00~21:00
場所:東進ハイスクール池袋校
対象:新高3・新高2・(新高1)
持ち物:筆記用具
内容:英語4技能実力アップ
スピーキングの基礎・音読の重要性・発音が良くなる英語勉強法など
【西先生公開授業】
日時:3/23(月) 18:00~20:00
場所:東進ハイスクール池袋校
対象:新高1とご父母の皆様
持ち物:筆記用具
内容:パターン丸暗記の勉強法から、「なるほど!」と理解できる勉強方法への変革講義!
今井先生・西先生どちらの公開授業も東進生以外の生徒も参加することができます!
東進の授業に興味が有る方は是非参加してみてください!
申込は下記のバナーからできます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2020年 2月 25日 雰囲気
皆さんこんにちは担任助手の森脇です。
低学年(現高2以下)の皆さん今日は何の日でしたか?
今日は国立の試験日です。
いま高2の皆さんは来年とても意識する日になるかもしれません。
この日を境に高3は後期を受けない限り池袋校に来て受験勉強をすることはなくなります。
低学年の皆さん。
ここからの校舎の雰囲気を作っていくのはあなたたちです。
いい雰囲気で勉強していくためにも努力することを躊躇せず勉強していきましょう!!!
2020年 2月 24日 自習室を活用しよう!
皆さんこんにちは!担任助手の川田武流です。
最近、昼はとても暖かくなってきましたね!
ただ、昼は暖かいからと少し薄手の服でいくと
夜はまだかなり冷え込むので、めちゃくちゃ寒くなります。
なので、しっかり上着はもっておくようにしましょう!
さて、みなさん期末テスト近づいてますよね?
テストがヤバくて…という声結構聞きます笑
そんな中、しっかり東進の自習室を活用して勉強していますか?
テスト勉強は家でやっている人もいると思います。
しかし、そこを是非東進でやるようにして欲しいです!
家だとやはり誘惑が多いですし。
ちなみに東進なら携帯も預かることができます!
なぜ東進でやって欲しいかというと
私が定期テスト勉強するとき、かなりダラダラやっていました。
勉強始めるの遅くて、全然間に合わないので
朝までやらないといけなかったのですが
朝までだったら時間まだあるなと思ってしまい
家で YouTube をちょこちょこ見てしまい
かなり効率の悪い勉強をしていました。
もちろんこれは私がだらしないだけで
家でしっかりできる人もいると思います笑
しかし、私程ひどくなくても家だとダラけてしまい
効率が良くない勉強してる人多いと思います。
なので、せっかく自習室のある東進でメリハリのある勉強をするようにしましょう!
応援してます!
2020年 2月 22日 勉強が楽しくない時は