ブログ | 東進ハイスクール 池袋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 361

東進ハイスクール 池袋校 » ブログ » 固定ページ 361

ブログ 

2019年 7月 10日 高2の夏で将来のこと考えよう!!!

高2のみなさんへ!!!

 

みなさん将来の夢は決まっていますか??

「こうなりたい!」とはっきり言える人もいると思いますが、まだぼんやりしている人や全然考えていない人も多いと思います。

実は高校生の半分は将来就きたい仕事が決まっていないというデータもあります。

 

私自身、高2の夏までは部活のことで頭がいっぱいで、自分から将来のことを考えたことはありませんでした。

 

でも志望校や大学で何をするかを考える時に、将来のことを考えられている人の方が、理想に直結する道を選べますよね。

受験勉強がつらくなった時も「夢を叶えるために頑張る!」と立ち直れます。

 

つまり、夢がある人の方が強いんです!!!

 

 

高2の夏、今のタイミングで将来のことや進路のこと考えてみませんか??

 

興味のある職業についてネットで調べてみたり、会社が開催するイベントに行ってみたりするのもいいと思います!

東進でも仕事を考える会トップリーダーに学ぶワークショップなどを開催しています!

(下にバナーがあるのでぜひ見て下さい…!!!)

高3になると忙しくて余裕がなくなってしまいます。

今年の夏にやりましょう!!

 

私も高2の夏に東進のイベントに行ったり、父の会社のイベントに参加したり、大学のオープンキャンパスに行ったりして、

それがきっかけで将来のことを考えるようになりました。

 

高2の夏は1度しかありません!

将来のこと考える夏にしましょう!!!

 

 

 

 

2019年 7月 9日 お久しぶりです!!!

お久しぶりです!

久々にブログを更新している中川です。みなさん、私のこと忘れていなかったでしょうか…

今日はもうすぐ夏休みが始まるであろう皆さんに早起きの話をしたいと思います。

夏休みと言えば、勉強し放題の期間ですよね?

「夏休みに入れば本気出せばいいや…」そんな風に思ってしまっている人いませんか?

でもよーく考えてみてください。みんな同じこと考えていませんか?

夏休みに入れば受験生みんなが頑張る、それは当たり前です。

人一倍勉強時間を増やす、努力をする、ためには時間を有効活用することが鍵になってきます。

そして、そのためには早起きがポイントです☆

早起きをすると良いことが沢山あります。頭がすっきりし、優越感に浸る事が出来ます。

早起きは三文の徳。

今のうちから早起き練習始めましょう♪

 

 

 

 

2019年 7月 8日 習慣化の魔法

 

こんにちは、担任助手の天間です。

調べてみたところ、このブログを書くのも3月21日以来です。

(特に何かあったわけではないのですが…)

 

さて、そんな久々にブログを更新する天間が今回書いていきたいことは、「コンスタントにやること」です。

定期テストも終わり、これから夏休みに入ると、ほとんどの人が一学期より学習に費やせる時間は増えます。

時間がある、ということは前述の通り、学習に費やせるということですが、悪く言えば、何をすべきか分かっていないと多くの時間を失うことになります。

 

「定期テスト期間だからテスト科目に全力!」は確かに評定を上げるうえで大切なのですが、果たして受験勉強まで「使える」学習でしょうか?

その場しのぎの学習になっていないですか?

一時的なものにしないためには、「普段から何をするか」を思考することが大切です。

例えば、「通学中の電車内は一問一答で○分野の★3」だったり、「5限から6限の受講の合間には高速マスターのアプリで○ステージまで」などです。

 

どのタイミングで、どんな内容を、どこまでやるか を決めてみてください!

受験生も、そうでない学年(個人的には高3=受験生というのは好きではないのですが…)の人も、自分が納得するだけの努力をやり切りましょう!

校舎でお待ちしています。

 

 

 

 

2019年 7月 6日 もうすぐ夏休みです!!

もう7月に入りましたね!皆さんはどう感じていますか?あっという間だった!っていう人も、まだ7月か、って思っている人もいると思いますが、

ここからは、時間が経つのがとっても早いです!

 

7月末までに受講を終了させなくてはいけないことは担任助手や担任から聞いていると思います!

今週立てた週間予定で間に合うか確認してほしいです。

では、なぜ7月末なのか分かっていますか?

8月にはセンターと二次の過去問に入ってほしいからです。

受講を終わらせて、確認テストも修判もSSじゃない状態で過去問に入るのは怖くないですか?

夏休みに入ったら勉強できる時間が増えると思います

予定がずれてしまっていたり、立てていなかったら計画をしましょう!

 

東進の夏休み予定は7月22日から始まります!

平日と土曜日は8:00開館20:30閉館で、日曜祝日は8:00開館18:30閉館です!

開館と同時に登校し、閉館ギリギリに帰る習慣をつけましょう!

 

 

 

2019年 7月 5日 夏が来るぞ!!Part2

皆さんこんにちは!

最近期末テストシーズンで全然受講できていないみたいなことになっていませんよね?

校舎では担任、担任助手が校舎で待っているのでちゃんと来て勉強していきましょう!

 

話は変わって、仕事を考える会についてお知らせします!

7月21日日曜日17時から元池袋校担任助手の大霜さんが講演してくださいます!

大霜さんは現在サッカー雑誌を作る会社に勤めており、自分の好きな事を仕事にしています!

 

仕事を考える会とは圧倒的気づきと自分の視野を広げる会です。

私たち担任助手はこの会を通して、皆さんに気づきや視野を広げてもらいたいと思うとともに

将来自分の明確な進路決定であったり、自分が働いた時にこの気づきで活躍してほしいと思っています!

 

このような理由から特に中学生、高1、高2生に参加して欲しいと思います!

参加したい人は前もって受付に声かけて下さい!

 

受験生の皆さん

期末試験が終わるといよいよ夏休みです。

夏休みが始まる前に、効率よく勉強するためにやらなくてはならないことをリストアップして

自分の身になる勉強をしていきましょう!!!

 

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!