ブログ | 東進ハイスクール 池袋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2020年07月の記事一覧

2020年 7月 25日 朝勉強のすゝめ

みなさんこんにちは!

東進ハイスクール池袋校担任助手の松丸です!

朝勉強の勧め

この点について詳しく話していきます!

 

部活をやっている皆さん!

部活後、100%の力で勉強できていますか?

おそらく皆さん出来ていないと思います!

そんな時には朝勉強をするようにしてください!

メリットは

1睡眠時間を確保できる!

2何事においても高いパフォーマンスを発揮できる!

具体例を紹介すると、、、

朝5時に起きて6時30半に起きたとするとまず一時間半勉強をすることができます!

そして、そこから電車で勉強をすると40分勉強をすることが出来ます!

そして学校について勉強を1時間勉強をすると計2時間40分勉強することが出来ます!

これを部活後の時間で勉強するとしたら、

部活が終わるのが7時ごろ。

で、そこから着替え、友達とお話をすると気がついたら8時。

で、そこから家に帰ってご飯を食べてお風呂に入ったら大体10時頃じゃないですか?

そこからさっきの時間勉強を確保すると、1時前まで勉強をしなければなりません!

ということは、部活生にとって何より大事な睡眠を削ることになってしまいます!

それでは、部活も学校の授業も高いパフォーマンスを発揮することが出来ません!

なので部活後、疲れている体をしっかりと休めて集中力を持続させるために睡眠をしっかりととり、朝勉強をしましょう!

8月1日から校舎は8:00に開館します!

校舎を活用して部活前も校舎に来るようにしましょう!

 

明日は、鈴木担任助手から英語の勉強法について発進があるので楽しみにしてください!

2020年 7月 24日 過去問について

皆さん、こんにちは!!

担任助手一年の野口です!!

今回は過去問について話していこうと思います。

皆さん、過去問はどのくらいの時期にやるものだと思っていますか??

今からやっても解けないから意味ない気がする、

先輩が冬にやってたから、などのように

後にやって間に合うと思っていると

夏に過去問を進めている東進生に抜かされてしまいます。

さらに過去問を早めに終わらして、単元ジャンルなどの

第一志望校レベルの演習を続けなければ

自分と目標とのギャップが完全に測れずに

本番を迎えてしまう可能性があります。

そのようなことをなくすために過去問を

今からたくさんやることによって

より第一志望校レベルの演習時間を多くして

合格可能性を上げて欲しいと思います!!

また、夏休み中はかなりの勉強時間が確保できると思うので、

毎日のように過去問を進めていってほしいです!!

2020年 7月 23日 文京説明会!!

皆さんこんにちは!担任助手一年沖森です!

今日は私の出身高校である文京高校の合格説明会について話していきたいと思います

 

実際に文京の卒業生が話します!

内容としては

自分の受験勉強のスケジュール

受験で後悔したことや受験前に知っておきたかった情報 などなど

文京生でよかったことから、文京を出て周りを見た時に痛感したことまで

から皆さんが話聞いてよかった!と思えるような会にする予定です!

 

これからどのように勉強していたらいいか分からない高3生はもちろん、

まだ受験考えていない高1、2生も気軽に話を聞きに来てください!

 

7月29日20時から池袋校で実施します

参加申し込みは池袋校の電話でおねがいします!!

 

2020年 7月 23日 公開授業のお知らせ

河合先生の公開授業のお知らせ

最近ダイビングのライセンスを取ろうとしている担任助手1年の内山です!

皆さん、東進の授業が映像授業なのはもちろんご存知ですよね?
なんと、いつも画面の中だけの先生が池袋校で実際に生の授業を受けられるイベントがあります!!

それは…
公開授業です!

今回は、8月8日に河合先生の公開授業が池袋校で行われます!

直接講義を受けられることはもちろん、河合先生自身の体験談や今後の勉強法、問題を解くコツなど沢山の刺激を受けられます!

生の授業を受けることで、勉強に対するモチベーションも上がります!!!!

ここまで読んでくれた高1・高2生(特に招待生)!!!!!!!
ぜひ河合先生の公開授業に参加しましょう!!!!

 

 

2020年 7月 23日 漢字文化圏

1年担任助手の上條秀真です!
本日は自分のを紹介致します!
 
本日紹介したいのは…
『漢字文化圏』
についてです!
 
そもそも『漢字文化圏』とは何か?
 
それは文字通り、
【漢字を使っている文化・国】
 
のことを指します!
漢字文化圏として、日本・中国・韓国・ベトナムなどが挙げられます。
しかし、国ごとに全然漢字に対する認識が違うんです。
日本→漢字一つ一つには意味がある
(たとえば名前として、『勇太』・『優太』で子供に対する親の願望は全然異なってきますよね。)
また、言葉として平仮名・片仮名・漢字の三種類が用いられており、それぞれに使い分けがなされている
中国→漢字は言葉でしかない。(アルファベットのようなモノ)一つ一つの漢字の意味をあんまり意識することはない漢字の種類として【簡体字】が存在する
韓国・ベトナム→漢字は古い文字。今はハングル文字・ベトナム文字が普及しているため、まれに漢字を使用することがあるが老後世代に多い
 
以上『漢字文化圏』の圏内を見るだけでも漢字に対する意識が全然違うことがわかります。
日本には我々は漢字の意味までしっかり大事にする素晴らしい文化が存在するからこそ!
『独立自尊』『社会世界に貢献』という文言も自分なりに解釈して、東進で頑張ることが大切だと思います