志作文は順調ですか?? | 東進ハイスクール 池袋校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 池袋校 » ブログ » 志作文は順調ですか??

ブログ

2024年 5月 13日 志作文は順調ですか??

こんにちは!担任助手2年の葛井華音です。

今日は低学年のみなさんに志・そして志作文についてのお話をしたいと思います。

みなさんこの1ヶ月間志作文を通して自分の志に向き合っていると思います。どうして志に向き合うことが大切なのでしょうか?

それは志を固めることで「自分の将来を見据えてその姿に向けて努力することができる」からです。

志は夢とは違い「こうして生きたい」「このことを達成して社会に貢献したい」といったような意思だと思っています。こうした明確な意思を持つことでその姿になるためにはどのような大学に行くべきなのか、その大学に行くためには今努力する必要があるのだと考えることができるのです!

しかしすぐに志が見つからない・明確にはならない・1200字も書くことがない、、と迷っている人もいるのではないでしょうか?今日はそんなみなさんのために担任助手の方が書いた志作文を紹介したいと思います!どのように志が見つかっていったのか、そのために大学でどんなことをしているのか書いてくれています!

1人目:

岩田さんの志は「ドラマ・映画で人々を感動させる作品を作る」というものです。きっかけは「自分の言葉で周りの人が笑顔になることに嬉しさを感じていること」と「今までさまざまな映像作品を見て感動させられてきたこと」です。

その志を実現するために大学ではメディア学や情報学、映像を作る上での技術などさまざまなメディア分野について学んでいます。中には自分がやりたいと思っている分野とは違うものもありますが、どれも関わりのある知識・技術だと考え毎日大学で学んでいるそうです。

普段の友達を話している自分を振り返って自分が嬉しいと感じることを考えたり自分の好きなことから今度は自分がそうしたものを与える側になりたいと考えたりすることで志が固め、その志に向けて幅広く大学で学ぶ姿勢は素晴らしいですね!

みなさんも改めて普段の自分を振り返って自分はどんな人なのか・どういうことに嬉しさを感じるのか見つめ直してみてはいかがでしょうか?

 

2人目:イエロンジェームスさん

ジェームスさんの志は「経済やビジネスと通じて社会に貢献する人財になる」ことです。きっかけは「ビジネスについて知りたいと思い詳しく調べるとビジネスとはお金を稼ぐという面だけではなく社会全体にポジティブな影響を与える力を秘めている」ことを知ったからだそうです。

さらに調べていく中でCSRといった仕組みを知り社会に貢献するために「持続可能な発展を促進すつビジネスモデルの構築やそれらの仕組みが徹底された社会を作りたい」とも思うようになったそうです。

その志を達成するために大学で今行っていること・これから行いたいことについても書いてくれています。1つ目は商学部で経済やビジネス、マーケティングに関して主体性を持って学んでいくことです。2つ目はグローバルな視点を持つためにコミュニケーション力を高め留学も視野に入れて勉強しているそうです。3つ目は簿記や公認会計士といった資格の取得に向けて勉強しているそうです、

自分が直接関わっいる経済、というものに興味を持って調べ深めていくことで自分がやりたいことを深めその達成のためにさまざまなことに挑戦しようとしています!

みなさんも自分が少しでも興味を持ったものをまずは深く調べてみてはいかがでしょうか?

 

大学合格をつかみとった先輩はしっかりと自分の志と向き合ってきたことが伝わると思います!校舎には他にも担任助手が書いた作文が貼ってあります。1人1人がどのように志が固まっていったのか参考してみてください!それらを踏まえ自分の志を向き合いさらに言語化する、という機会が志作文です。固まりつつある人もまだまだ迷っている人もこの期間を通して自分と向き合っていきましょう!

 

明日は楯石が全国統一高校生テストについて書いてくださいます!