ブログ | 東進ハイスクール 池袋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2020年11月の記事一覧

2020年 11月 19日 二宮の受験体験!

 

こんにちは!

担任助手の二宮です。

 

今回は私の受験体験記を少しお話しようと思います。

私はまず、高3の4月の模試で日本史の点数が33点、偏差値が50を切っていました。

正直高2まで日本史の点数は見て見ぬふりをしていたので、この時に勉強サボっていた分のツケが回ってきたんだなと思います。

センター試験基本レベルの通史の問題からかなり怪しかったのので、一旦頭をリセットして1から日本史を勉強し直しました。

この「リセット」がかなり重要だったと今感じています。

 

下手に焦って色んな問題集を解きまくるより、

自分が基本から理解できていないことを受け止めて、

苦手な時代は易しい問題から丁寧に復習していきました。

これを継続し、ある程度解けるようになったら少し問題のレベルを上げていくという風に段階的に難易度を上げていくと、

苦手だった日本史いつの間にか10月の模試で80点以上も取れていました!

 

私はこの経験から、

①基礎を疎かにしないこと

②理解に苦しんだら「リセット」して、基本に立ち戻ること

が、順調に成績を上げていく一番の方法だと感じています。

 

皆さんも今の時期は過去問の点数が思うように伸びなかったりして苦しいと思いますが、

焦って難しい問題をむやみに解くのではなく、キホンからよく確認して力をつけて行ってください!!

地道な努力は必ず報われます!!

私のこの日本史の話にはまだまだ続きがあるので、気になった方は是非校舎で話しかけてください!笑

 

2020年 11月 17日 とりあえず読んでみよう!

 

 

 
みなさんこんにちは!こんばんは!
担任助手1年の沖森です!
 
今回は私が受験時代を通して学んだことの1つ
「とりあえずやってみる」の精神の話をしようかなと思います。
 
一番成長できる人の特徴は人の助言を素直に受け入れて、それを行動に移す人だと言います。
 
受験生の場合、一番助言をくれるのは自分の担任担任助手だと思いますが、言われたことを素直にできていますか?
どーせとか、でもとか、マイナスな感情に負けてませんか?
 
最近新学年の講座を取って1週間に受けなければいけないコマ数が増えたと思います。
 
私も高2の冬から毎週5~6コマは必ず受けなければならない状況でした。
予定通りに行かない時も、取り返さないと知っていながらやる気無くすときもありました。
 
でも、大切なのは楽観的に考える、今日でいう私が伝えたい「とりあえずやってみよう」の精神です!
 
私はそこで、とりあえず日曜日の1限から4コマ受講予約しました。
実際にそれをやり遂げた時、1日4コマ出来るんだ!という新たな発見に繋がって自分の天井あげることができました。
 
とりあえず、机に向かう。
とりあえず、ペンを持つ、教科書を開く、POSを開く。
とりあえず、高マスの画面を開く、10問でもやってみる。
そんなとりあえずの積み重ねが持続した一定の努力量に変わっていきます。
 
とりあえず、明日も東進に登校しましょう!
 
 

2020年 11月 17日 飛彈の受験体験

 

 

皆さん、こんにちは!

担任助手の飛彈です。

 

最近ウイルスがまた流行ってきています。

皆さん出来る限りの自衛をしていきましょう!!

 

今回は僕が受験を通して考えたこと得たことについて話そうと思います。

 

①普段から本番のつもりで!

皆さん普段から本番を意識する事はできていますか?

ずっと衝立があるブースで勉強していませんか?

朝受験を意識して起床していますか?

普段から受験を意識した行動をすることで本番の緊張を軽減する事が出来ます。

 

②ポジティブに考える!

ネガティブに考えるとそこから色々なものがマイナスの方向に進んでしまいます。

ポジティブに考えると気持ちも楽になります。

皆さんポジティブ思考に切り替えていきましょう!

 

③最後まで絶対にあきらめるな!

奇跡は最後の最後まで信じて貫き通した人が起こせるものです。

諦めてしまったらそこから進むことはできません!

ありきたりの言葉かもしれませんが、信じて進んでみてください。

 

負けるな受験生!!

 

以上飛彈でした。

 

 

2020年 11月 15日 11月の勉強法について

こんにちは!担任助手の山中です。

今日は自分のこの時期の心構えについて話したいと思います。11月は二次試験の勉強だけに集中できる最後の時間です。12月からは共通テスト対策が始まり、共通テストが終わると二次試験に向けた最後の調整期間となります。

なので、自分の苦手克服などに時間を割けるのは11月で最後です!

それ故、自分はこの11月は自分は第一志望レベルの演習、苦手な分野克服のためにひたすら問題を解いていました。

受験までの時間はもうあまり残っていません。12月になった時点で試験本番を迎えても自分は受かるという状態を目指して残りの時間を最大限有効活用して頑張ってください!!

2020年 11月 14日 AO入試について

こんにちは! 担任助手の服部です!

本日は、AO入試についてご紹介します!

 

AO入試は、一般入試と異なり、目的意識や表現力、文章力や基礎学力などの総合力によって合否が決定します!

選考方法は、書類選考や面接、小論文など多岐にわたります。この点は、大学により大きく異なるので、AO入試を考えている人は自分でよく調べてみましょう!

 

さて、実際にAO入試に挑むとなった際に、僕がいちばん大切なことだと思っていることを紹介します!

それは、

自分の志を忘れず

自分の芯をブラさないことです!

自分がその大学や学部を志望するワケ、そこで自分が頑張りたいこと、目指していることを見失わず、その気持ちを切に訴え続けることが大切です!

その思いはきっと大学の先生方にも伝わり、良い結果があなたを迎えるでしょう!

 

最後は気持ちの強さです!

熱い情熱をたぎらせて、AO入試を突破しましょう!

参考:https://www.toshin.com/parents/ao_suisen/index.php