ブログ | 東進ハイスクール 池袋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2020年11月の記事一覧

2020年 11月 14日 受験時代について

皆さん、こんにちは!!

担任助手1年の野口です。
 
最近急に寒くなってきたので防寒対策しっかりしていきましょう!!
 
今回は僕が受験生の時の話をしたいと思います!
 
僕は大学できる限り多く受けました。
 
受験は人生に1回しかなく
 
経験できる回数が限られているという理由から
 
できる限り多く受けようと決めました。
 
受験生にとって1番大事なのは心持ちです。
 
もちろん不安になってしまうこともあると思いますが、
 
不安なまま受験に望んで
 
悔い残ってしまった方が良くないですよね!!
 
だからこそ自分のやってきたことが全て正しい信じて
 
この先も勉強していって欲しいと思います!
 

2020年 11月 12日 行動しよう!!

皆さんは、毎日登校できていますか?

東進は、21:45まで校舎があいているので、学校の後や、部活の後にも、毎日来て勉強習慣をつけましょう!!

 

どんなに気分が乗らなくても、校舎にくれば、何かしら勉強できると思います!!

もし毎日登校して、毎日勉強できれば、それが自信になると思います!

少し勇気を出して、校舎に来てみましょう!!

 

「もう少し頑張れるんじゃないか」 「もっと本気に勉強しないとダメだな」と思っている人は、まずは登校してみましょう!!

行動すれば、必ず何かが変わります!

 

一緒に頑張りましょう!!

全力で応援します!!

2020年 11月 12日 ★大学でどんな授業を受けているか?★

本日のブログを担当します、担任助手1年の上條秀真です!

今回のブログでは「大学でどんな授業を受けているか?」について書いていきたいと思います!

早稲田大学社会科学部は学際学部です!

そもそも「社会科学」ってご存知ですか?

大学で学べる分野には自然科学人文科学社会科学3種類ございます!

・自然科学⇒理系の学部がだいたいここに区分されますね。医学・理学・工学・農学などが含まれます。

・人文科学⇒文学部や外国語学部ですね!言語学・文学・心理学などが含まれます!

★社会科学⇒政治学・経済学・法学・商学・経営学・歴史学・社会学などの総称です(社会=地理・歴史・公民的な!)!

この通り、経済学部・法学部などが含まれますね。

 

以上を踏まえてですが、私は社会科学部「政治学・経済学・法学・商学・経営学・歴史学・社会学」のすべてを学際的(=幅広く)学んでいるんです!

よって、「どの学部に進学しようか。」と悩んでいる人は是非僕に話しかけて下さい!何がそれぞれ学べるかレクチャーさせていただきます!

全力でサポートいたします!★★★

2020年 11月 11日 第14回 質問コーナー(感動不可避!)

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちは

担任助手1年の高橋 侑臣です!!

最近ホント寒くなっていますね。

僕は未だに半袖半ズボンで寝てます。

(みなさんはマネしないでくださいm(._.)m)

今回も質問に答えていきたいと思います。

質問をくれたA.Iさんありがとうござました!

「・大学でどんな研究をしているのか

・大学に入学してから知った事

・各学年、その時期までにやっておくべき事を定期的に知りたいです」

1、僕はまだ大学一年生なので研究はやってはいません。現在はコンピューターを使って、家の設計をしています。めちゃくちゃ楽しいです!!

2,大学の授業は広く浅い授業が多いと言うことです。

これは悪い意味でもあり、いい意味でもあります。

悪い意味で言えば、

広く浅くなのでその分野のさわりしか学べないということです。

音楽で例えると、曲のサビの前で曲を止められたようなものです。これはホント最悪ですよね。

いい意味で言えば、

授業がきっかけでその分野についてもっと調べてみたいとなることができます。

まさに、スーパーの試食や化粧品の試供品のようなものです。

気に入ったら買いますよね。

授業も同じです。

その分野について学びたいと思ったら、自分で参考書や本を買い、自分で学んでみることが大事です。

大学生は高校の時のように学べる機会を待つのではなく、自ら学びの機会を得ようとしてください

大学の授業はあくまできっかけを与えてくれるものだと考えて欲しいと思っています。

きっかけって自分で求めても得られないですね。

大学はみんなが興味を持つかもしれない分野のきっかけを授業を通して与えてくれます。

3,各学年までにやっておくことについてはわかりませんが、

これだけは言えます。

まずは語学力を鍛えましょう!

また、

ハングリー精神をもってとっている授業をしっかり受けましょう!

でも,これらのことを全部できている大学生なんておそらくいません。

ですが、これからの君たちならなれると思います。

理想に近づくには莫大な時間がかかります。

なので、

大学生になってもこれらの事ができるように

今から徐々にこれらを意識して学校生活、受験勉強をしましょう。

今はわからないかもしれませんが、

今やっている事には必ず意味があります。

やりたい事は全力で!

やりたくない事からは逃げずに立ち向かいましょう!

ここで最後に僕の好きな林先生の名言を言って終わりにしようと思います。

「いつやるの今でしょ!」

(絶対シラけたね)

2020年 11月 10日 松丸の大学での授業

皆さんこんにちは!

 

担任助手一年の松丸です!

 

今日は松丸大学で学んでいることについて話していきます!

 

私は経営学部経営学科に所属して一年次は経済の仕組みの基礎や企業経営における根幹を学んでいます!

 

経営学部は文系の学部ですが大学ではゴリゴリ数学を使います!!

 

前期に受けたデータ分析の授業ですが高校範囲を通り越して大学数学レベルのものまでやっています!

 

経営学部や経済学部に進む学生は受験が終わったら数学を復習して大学に進学することをお勧めします!

 

大学の授業と高校の授業で大きく異なるのは、自分の好きな授業を大学では取ることができるということです!

 

しかし、何も考えずただ大学に進学しただけでは好きな授業もおろか勉強自体が嫌いになってしまう恐れがあります!

 

ですので今からしっかりと、大学に行く意義を考え将来を見据えた大学選びをしましょう!

 

まだオンライン授業ですが大学は楽しいところです!

 

自分が大学生になる姿を思い浮かべながら日々勉強に勤しみましょう!

 

明日も校舎でお待ちしています!