ブログ
2023年 2月 16日 いまいち頑張り切れていない新学年の皆さんへ
こんにちは!担任助手一年の柴崎です。
今日はいまいち頑張り切れていない新学年の皆さんに伝えたいことがあります!
もうあっという間に2月中旬ですね、、。
新高3生の皆さんは受験まで1年を切りましたね。
去年の今頃の私は、第4志望校のたった1校からしか合格が貰えてなくてとてつもなく死にたかったのを覚えています笑
結局、最後まで諦めなかった甲斐あって学びたい学問が学べる大学に行けました!
どんなに死にたくても、どんなに辛くても諦めることだけはしなかったです。私はすぐに諦めちゃうタイプなので、何があっても諦めない自分に自分でびっくりしました。
そこまで諦めなかったのは、学びたい学問があったから。
辛くても目標があれば頑張れちゃうんだなぁと実感しました。
いまいち頑張りきれていないみなさんに伝えたいことはここです。
どんなに辛くても限界を突破できるほどの”拘り”が目標に対してあるかどうか。
勉強以外にやりたいことがたくさんあるのは分かります。ただそこを我慢してでも叶えたい志、目標に向けて努力出来る人になって欲しいです。
なるためには自分と向き合って拘り切れる志、目標に出会う必要があります。
いまいち頑張れていない生徒は改めて志、目標がこれでいいのか考え直してみるのも手ですね。
時間は有限です。後悔のないように1日1日を過ごしましょう!
2023年 2月 16日 2/16 本日の合格速報!!!!
2023年 2月 15日 2/15 本日の合格速報!!!!!!!!
2023年 2月 15日 志考~大学受験のその先を考える~が行われました!
皆さんこんにちは、担任助手の瀬畑です!
本日は昨日行われた
招待講習生限定志イベント
志考 ~大学受験のその先を考える~
の最初の会が行われました!!
この会では志望校に対して最後まで全力で努力するには欠かせない志
その見つけ方について詳しく説明し、実際に自分の中に落とし込むところまで全て行いました。
この会の終盤には実際に東進で志を持って大学受験を終えた先輩が自分の志の見つけ方や出会い方を熱く語ってもらいました!!
この会に参加してくれた生徒からは
「来年高校3年生になるのにも関わらず将来について何も決まっていないことに対して焦りを感じていたが、この会のおかげで前向きに自分の未来の理想像を考えられるようになりました!」
ととても嬉しい言葉をかけてもらいました!!
東進は志望校を決めるところからではなく、志望校を目指す理由から一緒に考えてくれる唯一の予備校だと思います!!
22日にも同じ会を行いますので是非来てください、お待ちしています!!
「大学受験を本気で頑張ろうと思えない」
そんなあなたに東進ハイスクール池袋校は全力で向き合います。
ぜひお越しください、お待ちしております!!