ブログ | 東進ハイスクール 池袋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 2020年08月の記事一覧

2020年 8月 8日 高マス爆あげHR!!

こんにちは!

担任助手の前田です!

暑い日が続いていますね!!

これぞ8月!という感じで嬉しいですね!

さてさて、昨日のブログでは、高橋が高速マスター基礎力養成講座、通称高マスについてお話していました。

高マスの特徴や良いところがとてもわかりやすくまとまっているので、まだ読んでいない人は読んでみてください!

「高マス何かやる気が起きない、、。

 他の勉強でいっぱいいっぱいで高マスをできない、、。

 高マスけっこうやっているけど、わからない所が多くてステージがなかなか進まない、、。

 高マスやる意味がわからない、、。」

という人もいるかもしれません。

そんな皆さんに、朗報です!

池袋校で、

高マス爆アゲHR

という会が開催されることになりました!

この会では、情熱とデータに基づいて、高マスへのモチベと進度を爆アゲするようなお話をたくさん聞くことができます!

充実度はMAXであること間違いなしです!

8/10(月) 17:00〜

自習室Aにて開催されます。

まだ参加していない人は、どしどし参加してください!!!!

 

>

2020年 8月 7日 高マス爆上げ大作戦!!!!!

皆さん、こんにちは!!

今日は

私担任助手1年高橋侑臣が

高速マスター基礎力養成講座の説明をしようと思います。

高速マスター基礎力養成講座、通称高マスとは

高速でいろんな科目の基礎を演出することのできる東進オリジナルのツールです!!

今日は

文系理系に問わず学ぶ英語!の高マスについて

紹介したいと思います。

高マスの英語は

主に単語、熟語、文法があり、

これは英語の試験で高得点をとるのに欠かせないものです。

単語は1200,1800,上級単語1000があり、

熟語は750,上級熟語500が、

文法は300があります。

高マスのメリットを三つ紹介します。

メリット①:

高速で学習できる

単語に関してで言えば、

1800単語を一週間で身につける生徒もいます!

メリット②:

携帯でできる

単語、熟語、文法のアプリがそれぞれあるので、

通学中の電車の中などのスキマ時間

英語の学習ができます!

東進では

これらの単語、熟語、文法をはやく身につけ、

低学年のうちに

共通テストで高い点数を安定して取ること目標にしています!

今これを見ている東進生は

今日からめちゃくちゃ演習して、少しでもはやく終わらせる努力をしましょう!

僕は現在建築学科に通っていますが、

建築では

最初の基礎工事(土台を作る工事)がしっかりされていないと建物を建てることができません。

土台がしっかりしていないと、

建物がちょっとした揺れで倒れたり、床が斜めったりする欠陥建築になりうる可能性が大いにあるからです。

これは勉強でも同じです!!

どの教科にも言えることですが、

基礎を疎かにするとその後いくら難しい問題をやっても成績が伸びません。

なので、

低学年はこの夏で主要教科の基礎力をつける

受験生は

時々で良いので、

基礎に立ち返って勉強すると言うことを忘れないでほしいです!

 

 

>

2020年 8月 6日 高2生向け夏の過ごし方

 

 

こんにちは

担任助手の飛彈です。

 

最近の悩みなのですが

 

 

 

天敵の図工の課題が大変なんです.....

けど最近絵上達しました!!笑

 

 

 

(弟には、馬鹿にされました...)

 

 

そんなことはさておき、今日は高2、高1、高0生向けに発信したいと思います。

そろそろ夏休みに入るもしくは既に入っているでしょう(例年ではもう夏の半分くらい消費していますが…)

 

皆さん規則正しい生活をしているでしょうか。

夏休みは、学校が休みになり日々の生活のバランスが崩れがちです。起きる時間が10:00!とか、もっと遅い人もいるんじゃないでしょうか?

 

現在東進は9時から開館しています。

朝登校を実施し、普段の生活を崩さないようにしましょう!(特に今年の夏は短いので…)

この夏を無駄にするのは、もったいなさすぎる

やることをしっかり決めて取り組みましょう!

やることが決まっていないと始めるまでに時間がかかるので、日々の予定は少なくとも前日までに立て、効率的に勉強しましょう。

私たち担任助手もそのお手伝いをします!!

 

きっと秋になったらまた忙しくなると思われるので

時間のあるこの時期に受講をやりましょう!!

 

 

 

胸を張って「成長できた」と言える夏にしましょう!!!!

2020年 8月 5日 夏休みの過ごし方

皆さん、こんにちは!!

担任助手1年の野口です。

今回は自分がに進んだので、国立理系を目指している人に向けて、自分の夏休みの過ごし方について話していこうと思うので、ぜひ参考にしてみてください。また国立理系志望でなくても通じるところはあると思うのでぜひ読んでみてください!!

基本的に朝は数学をやっていました。計算や証明問題などの基礎問題をたくさんやることで頭を活性化させて、1日をスタートさせてました。

昼以降は過去問を毎日解き進めていました。夏にやることで今の自分の現状がどのくらいなのかを早めに把握し、常に自分が何の勉強をどのくらいの量したらいいのかを考えていました。

秋からの勉強をより効果的なものにするために今から自分に何が必要で足りないのか考える習慣を受験生だけでなく、高2以下の人もこの夏に身につけてほしいと思います!!

>

2020年 8月 5日 私文の夏休み!

ブログ

みなさんこんにちは!こんばんは!

一年担任助手の沖森です

 

今日は私が高3の時の夏休みを紹介したいと思います。

私はいわゆる私文(私立文系)の受験生だったので、私文の人は是非参考にしてみてください!

 

私が夏休み、特に!大切にしていたことは、規則正しい生活です

一日のスケジュールをルーティーン化することが一番効率がいいと考えました。

 

具体的には…

 

  1. 毎日同じ時間に寝て、同じ時間に起きること
  2. 勉強する時間を時間割のようにして、計画を立てること

 

です!

 

  1. 毎日夜11時半に寝て、朝7時に起きていました。

極端に遅く寝たり、早く起きたりすると、学校が始まった時に大変なので、変化を出さないことを心がけたらいいと思います!

2.一日をどのように区切っていたか紹介します!

東進登校

8時~9時 アクティブクラスで音読

9時~11時 過去問①

11時半~12時 昼ごはん

12時~12時半 昼寝

12時半~13時半 古典演習

13時半~15時半 過去問② or 受講

15時半~18時 世界史 

18時~18時半 夜ごはん

18時半~20時半 その日の気分に合わせた勉強

東進下校 

22時~23時 世界史 その日にやった範囲をもう一度インプット

 

のように細かく決めていました!

 

朝勉強できていない人も、10時間以上勉強できていない人も、今から変わりましょう!!何かあったら相談してください!

>