ブログ | 東進ハイスクール 池袋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2022年06月の記事一覧

2022年 6月 12日 大学で学ぶ法学

こんにちは!池袋校担任助手1年の鈴木ディアンです!
本日は全国統一高校生テストでした!みなさん全力出し切れましたでしょうか?何より最後までやり切った自分を褒めてあげてください!

さて本日からのブログのテーマは「大学紹介」です!
現在日本では、選択肢が広がる、就職に有利というような理由で、高校を卒業したらとりあえず大学に行くという考え方が非常に広範囲に渡っています。つまり大学受験が通過儀礼になっていると思います。しかし、大学からは自分のやりたい学問や活動に精を出せる期間であるからこそ、慎重に進路を決めなければミスマッチが起こり大変な4年間を過ごすことになります。
なので受験生の皆さんには進路と真剣に向き合って志望校選択をしてもらいたいです!
今日からのブログで担任助手一同が志望校選択や大学の授業や生活について投稿するので是非参考にしてください!

私は高校三年生の7月に東進ハイスクールに入学し、中央大学法学部を志望校として受験勉強に励み何とか合格することができました。
中央大学といったら法学部が有名だと思うので本日の私のブログでは、「私が法学部を選んだ理由」と「法学部がどんなことをやるのか」について話したいと思います!
法学部志望の方はもちろん、進路に悩んでいる人も参考にしてください!

まず皆さん法学部にどんなイメージを持っていますか??
先日自分のチームミーティングで生徒に聞いてみたところ、
何だか堅そう、頭良さそう、司法試験を目指していそう、などいろいろなイメージを聞きました!

では法律についてはどんなイメージがありますか??
法学部と法律では少しイメージが変わってくると思います!ぜひお聞かせください!

それではまず「私が法学部を選んだ理由」について話します。
まず我々が生きている社会を支えているものはなんでしょうか?
経済や政治など様々なものがあると思いますが、私はその中枢にあるものは法律だと考えています。日本国は列記とした法治国家であり、それは日本の法律が常に国民や社会のニーズと共に変遷を遂げてきたからです。最近ではパワハラやセクハラが問題視されていて、「ハラスメント防止法」が制定されました。他にも18.19歳の人の社会進出を図り民法改正により成人年齢が引き下げられました。つまり法律はニーズによって制定され、これからも変化をしていくということです。
私は将来弁護士になりたいと思っています。
しかしそれはこの社会を支えている法律を理解することこそが大切だと考えているからです。これから社会で貢献したいと思ってる人はぜひ学んで欲しい学問です。

次に「法学部がどんなことをやるのか」についてです。
まず法学部では難しい法律ばっかり覚えてそうってイメージを抱いてる人がとても多いです。しかし法学部では法律を覚えるだけでなく、どのように使うかまで学習します!
例えば憲法22条は住居・移転の自由を保証しています。しかし考えてみてください!
犯罪者が刑務所などに入れられることは考えてみれば憲法22条に違反していませんか??
何人もどこに住むかが保証されているのに、国家によって刑務所に拘束されたら違反してると言えます。しかしここまでの考えは法律を覚えたことに留まります。法律を使うということはここでいうと国家が犯罪者を刑務所に入れるのにはどんな目的があるのか、どうしてその手段を使うのかなど様々な要素よ法的合理性を考え判断するということです。
そのために法学部ではこれまでの裁判の判決を使い法律の使い方を学習します。
とても難しいですが、楽しい内容です!
ぜひ法律を学びたいという人や、興味がある人は法学部を考えてみてください!!

 

日頃の先取学習で

周りの友達より

一歩リード!

学年トップを目指すなら!皆が頑張る夏休みの前しかない!

始めるなら今!!

お申し込みはこちら

 

 

2022年 6月 11日 下澤流模試後ルーティン

こんにちは。最近腰を痛めた担任助手一年の下澤です。

そんな下澤から今回は模試後の過ごし方について伝授します。


皆さん模試が終わったら何をしていますか?
POSで解答が見れるようになるまで待っていたりしますか?
私立文系の人は早めに模試も終わり、解答が見れるようになるまで時間が空きますよね。
社会科目などは自分で解答作成をしてみてください!
私は模試後に友達と世界史の解答を教科書などで調べながら作っていました。
模試は自分の努力の結果の指標だから結果が気になって仕方ないという理由もありましたが、自分で解答を作成するという過程も大切だと思い、解答作成を自分たちでやっていました。

また、模試後の自己分析も大切です。
過去問演習を夏にやるということを考慮に入れると、今の時期から自己分析の習慣を身に着けておく必要があります。
過去問演習では自己分析が必須で、私は自己分析の習慣をつけるのが遅かったために早稲田に落ちたと言っても過言ではありません。
なぜ出来たのか
なぜ出来なかったのか
4月模試から成長したところは何か
どこは取れたか
などの分析を必ずしてほしいです。

全力で向き合った模試なら結果が悪くても次回につなげられるものが必ずあると思うので、全力投球で頑張ってください!!

校舎の担任助手一同応援しています🔥

日頃の先取学習で

周りの友達より

一歩リード!

学年トップを目指すなら!皆が頑張る夏休みの前しかない!

始めるなら今!!

お申し込みはこちら

 

 

2022年 6月 10日 模試の活用法!!

 

こんにちは!担任助手1年の柴崎です!

もう6月!早いですね、このままではすぐに1年が経ってしまいますね笑

 

それはさておき、

今回のテーマは「模試の受け方、使い方」です!

 

私はよく校舎にある模試分析シートを活用していました!

 

模試分析シートには

A 現状把握  B 課題の掘り下げ  C 具体的行動策

を各科目ごとに記入する欄があります。

 

具体的に

A 現状分析の欄には        前回の模試と比較して成長した点、悪い点と課題点。

B 課題の掘り下げ欄には なぜできなかったのか

C 具体的行動策欄には     課題解決のためにどんなことをするのか

 

を記入して次の模試に向けての計画立てと模試前のモチベーションアップに繋げていました!!

 

このシートを使い始めた当初は、模試での悪い点は沢山出てくるのに良かった点がほとんど出て来ない!という状況に陥りました。

実際なにも成長していなかったんだと思います。なのでまず課題をみつけ、それを1つずつ潰すことに集中しました。その後、だんだんと成長した点も増えていき、成績も伸びるようになりました!

 

返却された帳票を志望校判定のみ見て終わりにする子が多いと思いますが、カラーでとても見やすく自分の弱点が見られる帳票をぜひ分析してみてください!

どんどん課題が浮き彫りになってやる気が上がると思います!!

 

模試で一喜一憂するのは本当に時間の無駄です。一喜一憂している暇があったら模試の分析をしましょう!!

 

模試の帳票は3ヶ月前の自分の姿です!判定だけでなく、どこがどのくらい足りないのか、自分と向き合って自分のものにしましょう!!

 

 

 

日頃の先取学習で

周りの友達より

一歩リード!

学年トップを目指すなら!皆が頑張る夏休みの前しかない!

始めるなら今!!

お申し込みはこちら

 

2022年 6月 10日 全国統一高校生テストの申込み締切を過ぎてしまった君に

全国統一高校生テストのWEBからのお申込は昨日の24:00までで締め切ってしまいました。

もう申し込みできないの!?やらかした・・

申し込もうと思っていたのに・・!!

と思っている方に朗報です!!

なんと、電話では引き続きお申込受付中!

 

池袋校で受験を希望される方は▼こちら▼までお電話ください。

東進ハイスクール池袋校 ▶︎03ー5953ー2644

または▶︎0120ー104ー062(フリーダイヤル)

 

席に余裕のない、もしくは締め切ってしまった校舎もありますので、近隣校舎では一番席数に余裕のある池袋校へのお問い合せがオススメです!

 

他の校舎での受験をご希望の方はお電話にて、 受験を希望する校舎まで直接お問い合わせください。

 

▼6月1日より夏期特別招待講習のお申込も受付中▼

 

2022年 6月 9日 受験生の模試の受け方

担任助手一年櫻井叶亞です。

今回のテーマは「模試の受け方、使い方」です!色々書きたいことはあるのですが他の人と被らないように私からは「受験生の一年の模試の受け方」についてお話しします。低学年の方はこれを読んで受験生になって焦らないように対策してください!!

受験生の皆さん、共通テスト模試は後何回残っていますか?そうです!4回です!!皆さんには8月までに合格点を取ってほしいです!!

私が思い浮かべる理想の受験生の模試スケジュールはこうです。
6月 苦手を見つけて潰す。
(7月 共通テスト10年分以上)
8月 合格点を取る
10月 本番を想定してやってみる
12月 10月で緊張して出来なかったなどの失敗に対策をとり完璧な状態でやる。

10月.12月で本番を想定した練習をしないと1月で緊張します!!だから8月までに合格点を取らなければならないのです!!そのためにはどうすれば良いのか!!

それは7月の共通テスト対策を本気でやってください!!私は直前にやりたいから過去問1年分残そうかなとか意味わかんないことを考えていました。結局直前期は他塾の共通テスト対策問題集を大量に買ってやったので10年分はすぐに終わらせてそこで見つかった弱点を大問別で潰しましょう。7月で共通テスト完璧にしないと次に対策するのは1月ですよ!!12月ギリギリまで第一志望校対策をするためにも7月中に共通テストを完璧にしましょう!!!


お気づきでしょうか?6月末までに受講が終わらないと話にならないということに

てことで受講頑張ってください!!

 

 

日頃の先取学習で

周りの友達より

一歩リード!

学年トップを目指すなら!皆が頑張る夏休みの前しかない!

始めるなら今!!

お申し込みはこちら